TVでた蔵トップ>> キーワード

「花蓮県(台湾)」 のテレビ露出情報

今年の台風で最も発達した台風18号がフィリピンや台湾を相次いで襲った。一時、猛烈な勢力となり、中心付近の最大瞬間風速は80m。住宅の倒壊や鉄骨の変形をもたらすレベルだという。台湾・花蓮県の山間部ではきのう午後、台風による大雨で水がせき止められてできていた湖が決壊し、下流の一帯に水や土砂が流出。防犯カメラの映像には濁流の中、柱にしがみつく女性が映っていた。地元メディアによると、この女性は後に助け出されたという。きのう午後8時時点で花蓮県では男性2人が死亡、30人が行方不明、そのほか周辺地域を含めあわせて28人が負傷している。フィリピンでは大木をもなぎ倒す暴風雨となり、住民1万人以上が避難を余儀なくされている。現在、非常に強い勢力の台風18号は今後、香港や中国南部に接近・上陸するとみられ、中国・広東省深セン市では40万人に避難を呼びかけている。弁護士・萩谷麻衣子は「台湾には台風休暇があり、それだけ台風に備えている地域だと思うが、それでも想定を超えるような状況になっている。人類が気候変動を止めなければ、将来の人類に対して我々が何を残せるのかという岐路に立っている」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月19日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー世界で撮られた何だコレ!?映像
台湾で撮影された並んで飛ぶ3つの飛行物体の映像。F-16戦闘機の可能性が高いという。

2025年9月24日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
18日にフィリピンの東の海上で発生した台風18号、一時中心の気圧は905ヘクトパスカルと猛烈な勢力にまで発達し、台湾とフィリピンの間を通っていった。台湾では大きな被害が出ていることが分かってきた。東部の花蓮県できのう撮影された映像では、画面奥の橋が持ち上がった。台湾当局によると、日本時間の午後5時までに、花蓮県で17人の死亡が確認された。被害はフィリピンでも[…続きを読む]

2025年9月19日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(エンディング)
台湾、花蓮県のサキザヤ族の祭り「豊年節」を紹介。4日間団らんをしたりダンスをして過ごす。輪になり民族の結束を確かめる意味があるという。

2025年7月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
アメリカのCNNは8日、トランプ大統領が就任する前の去年、献金者らと私的な会合で「習主席に台湾に攻め込んだら北京を爆撃すると警告したことがある」と語っていたと報じた。中国からの軍事的な圧力に直面する台湾はきのう本土からの攻撃を想定し、大規模な軍事演習を開始した。去年5日だった期間を今年は過去最長の10日間に延ばすなど前例のない規模に拡大している。軍事演習は台[…続きを読む]

2025年4月4日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
去年4月、台湾東部沖を震源とするM7.2の地震が発生。震源に近い花蓮県では台湾有数の観光地の渓谷で落石が相次いだ他、中心部ではビルが倒壊し20人死亡。被災地では主要産業の観光業が今も低迷したままで、厳しい状況が続く中、復興に向けた模索が続いている。台湾有数の観光地・太魯閣渓谷は山と海の美しい景色や先住民の文化などを目当てに年間のべ1500万人近い観光客が訪れ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.