TVでた蔵トップ>> キーワード

「茂木敏充議員のYouTube」 のテレビ露出情報

石破総理は続投の構えを崩していない。ポスト石破候補として名前が挙がるのが小泉進次郎氏。神田潤一議員は、次の総裁選では小泉氏を支援するという。神田氏は、小泉大臣の突破力と発信力が今の自民党に必要と述べる。参院選ではこれまでにない逆風が吹いたという。
もう1人ポスト石破として名前が挙がるのが高市早苗氏。きのう選挙後、Xを初めて更新。日米が合意した関税交渉について、「合意文書が出ていないので何が本当に担保されるのか…ということが私たちには分かりません」と注文をつけている。若林洋平参院議員は、高市氏に近い保守派の政治家。若林氏は両院議員総会の開催を求める署名にサインしている。若林氏はしっかりとした議論はすべき。岩盤保守の皆さんというのは今の自民党に対して希望が持てないと述べる。茂木前幹事長は、公に総理の退陣を要求。石破辞めるなの声も。前回の総裁選で高市氏の推薦人・衛藤元沖縄・北方担当大臣は、玉木さんを支持すべきじゃないか、総理大臣に推すべきではないのか。過半数割れを起こしたんだからと述べる。衛藤氏は今回の参院選には出馬せず政界引退が決まっている。国民民主・玉木代表は連立を否定。政権と協力する気はない。自民党政局を見定めたいと述べる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
参院選後に初めて開かれた自民党の両院議員懇談会。参院選の結果をお詫びした後、続投への理解を求めた石破総理。森山幹事長は「報告書がまとまった段階で幹事長としての自らの責任については明らかにしてまいりたい」と初めて辞任の可能性に言及。空席も目立つ会場。出席議員からは退陣を求める声が相次いだ。開始から約1時間後、途中退席する議員も。過去の”おろし”とは異なる様相。[…続きを読む]

2025年7月28日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心調査
1位は石破総理大臣の進退。おととい、自民党前幹事長・茂木敏充が自身のYouTubeチャンネルで石破総理の退陣を求めるなど、自民党内で“石破おろし”が高まっている。一方、先週金曜日には総理官邸前に数百人が集まり「石破やめるな」など続投を求めるデモが行われた。

2025年7月28日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
自民党・河野太郎前デジタル相は「総選挙、参議院選挙2つ惨敗した。けじめが組織として必要」「森山幹事長が辞任すべき」と考えを示した。関税交渉終了後の石破首相の進退について「総理が判断することだ」と述べるにとどまった。自民党青年局は石破首相を始めとする執行部に事実上の退陣要求を申し入れたほか、自民党・茂木前幹事長は「リーダーも含め主要なメンバーを決め、やり直して[…続きを読む]

2025年7月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
自民党はきょう、大きな山場を迎える。両院銀懇談会では石破総理大臣の続投をめぐって大荒れとなる可能性がある。ANNがこの週末に行った世論調査では「石破総理は辞任すべき」と「思う」人が46%、「思わない」が42%。自民党内から公然と石破総理の退陣要求が出る中、“総理”の座にこだわる理由は何なのか。石破総理はトランプ関税や物価高など“国難”ともいうべき厳しい状況で[…続きを読む]

2025年7月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
石破総理に辞任を求める動きは日々強まっている。ポスト石破候補の1人、自民党の茂木敏充前幹事長が自身のYouTubeで退陣を求めた。また石破総理の責任を問うことができる両院議員総会の開催を求める署名が、必要な数に達した。加速する退陣を求める動きを受けた総理の胸の内について、日本テレビ政治部長の井上幸昌は「総理は周辺に『いまは我慢のときだ』と話している。別の関係[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.