TVでた蔵トップ>> キーワード

「茂木前幹事長」 のテレビ露出情報

来週告示される自民党総裁選に向けて先ほど高市早苗氏は立候補を表明、政策の記者会見はあす行うという。これまで総裁選について動向がベールに包まれていた高市氏。その理由について陣営の幹部は「最大のアピールポイントは政策。最後まで本人が納得行くまで政策を練り上げてから出馬会見をしたいようだ」と話している。一方、先陣を切って出馬を表明し視察に飛び回る茂木前幹事長は、きのう都内のこども園に。未来の有権者にも外交の茂木をアピールした。一方、おととい出馬表明をした小林鷹之氏はあいさつ回り。こうした中、林芳正官房長官は先ほど午後2時から会見を開き自らの政策を発表。一方、出馬会見が最後になる見通しの小泉進次郎農林水産大臣、一体なぜなのか!?陣営の関係者が会見を遅らせている理由にあげるのが去年のトラウマ。小泉氏は前回の総裁選で選択的夫婦別姓導入を掲げるも保守層が拒否反応。持論と党内融和に苦心する姿がうかがえる。5人の候補が固まったポスト石破レース。次の総裁は誰に!?

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
石破総理大臣の辞任の意向表明から一夜明けたきょう、後任を選ぶ総裁選挙の立候補に向けた動きが始まっている。アメリカのトランプ大統領は「彼を知っているし好きだったから辞任しようとしていて驚いた」と述べた。東京株式市場も反応。日経平均株価は先週末と比べて一時、800円以上値上がりし、先月付けた取引時間中の史上最高値に迫る水準となった。新たな政権による経済対策で景気[…続きを読む]

2025年9月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
自民党内ではポスト石破をめぐる動きが一斉にスタートした。自民党本部から中継。いち早く名乗りを上げたのは去年の総裁選にも出馬した茂木前幹事長。若手議員からは小林元経済安保大臣に出馬を求める声が出ている。一方で、去年の総裁選では2位だったが党員票では最も人気のあった高市前経済安保大臣も出馬に向けた準備を始めているとみられる。石破内閣の中からは林官房長官、小泉農水[…続きを読む]

2025年9月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
石破総理の辞任表明を受け、ポスト石破をめぐる動きが加速。総裁選をめぐっては、小泉進次郎農水大臣、高市早苗前経済安保担当大臣、小林鷹之元経済安保担当大臣、林芳正官房長官、茂木敏充前幹事長らの出馬が取り沙汰されている。最新のJNN世論調査で「誰が次の総理にふさわしいか」聞いたところ、1位は同率で小泉氏と高市氏、3位は石破総理だった。アメリカのワシントン・ポストは[…続きを読む]

2025年9月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
次の自民党総裁にふさわしい人物(ANN世論調査)で小泉進次郎が27%、高市早苗が22%、河野太郎、林芳正などの名前があがっている。次期総裁に求められるポイントは自民党は衆議院、参議院と連敗しているため国民に支持される人であるひとがマスト。同時に野党とのパイプがある、話ができる人。公明党の斉藤代表は次期総裁について「保守中道路線の私たちの理念に合った方でなけれ[…続きを読む]

2025年9月8日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのう石破総理が正式に辞任する意向を表明した。次の総裁選には出馬しない考え。このタイミングで辞任を決めた理由については、「選挙結果に対する責任は総裁たる私にあると、このようにも申し上げてきたところであります。米国関税措置に関する交渉にひとつの区切りが付いた今こそが、そのしかるべきタイミングであると考え、後進に道を譲る決断をいたしました」と述べた。おととい夜、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.