TVでた蔵トップ>> キーワード

「茂木さん」 のテレビ露出情報

あすから臨時国会が始まる。国会記者会館から中継で最新情報を伝えた。自民党内からは維新との急接近について執行部の対応に理解を示す声が上がっている。閣外協力にとどまることについては維新としては大臣を出さない方がうまく立ち行かなくなった時に離脱しやすいとの見立てが聞こえる。維新は党内からは先を悲観する声も聞こえてくる。ある幹部は「もう腹をくくった」と話していて、連立の中で維新が掲げる政策を実現し、党勢拡大にもつなげていきたい考え。衆議院では自民、維新から造反がでなければ過半数の233まであと2票で、1回目の投票で勝ち切ろうと多数派工作に力を入れている。先週、麻生太郎副総裁が「有志・改革の会」に協力を要請し、数名が高市総裁に投票しそうだという。うまく票を積み増せれば決選投票に行かずに高市さんが総理大臣に指名される。主要野党は立憲、公明ともにそれぞれの党代表の名前を書く見通し。先週、高市総裁が協力を要請した参政党も神谷宗幣代表の名前を書く方向で調整中。高市総裁と野田代表の決選投票になっても野党が野田代表のもとにまとまる見通しはなく、高市総裁が総理に選ばれることが確実な情勢。高市総裁は女性閣僚の数で最多の6人以上を目指す考えで、片山さつきさん、松島みどりさん、上川陽子さんなどの名前が挙がっている。外務大臣には茂木さんなどの名前が挙がっている。あすは総理指名選挙を総理決定まで放送する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月20日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
岩田さんは「維新が一番強調している議員定数の削減は、現実的には非常に手続きに時間がかかるので、どういう文言をして合意をしているのかなど、表現をどう担保しているかが注目ですね。自民党・維新は長年複数の国会議員が話し合いを続けてきて関係は良好でしたが、高市さん・吉村さんは面識がなかったです」などと話した。

2025年10月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党の高市総裁は臨時国会で総理大臣に選出された場合の閣僚人事で、防衛大臣に小泉農林水産大臣、総務大臣に林官房長官を起用する方向で調整に入った。小泉氏は自民党総裁選で2位となった。林氏は3位に入っていた。高市総裁は小林元経済安保相を党の政調会長に起用した。茂木幹事長を外務大臣に起用する事を考えている。挙党一致体制を構築する狙いがある。しかし、高市総裁が首相に[…続きを読む]

2025年10月12日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
安部敏樹さんは「日本はアメリカとくっついているのは良い選択」、東国原英夫さんは「アメリカに対して対等や対立はできるわけない」、高陽子さんは「靖国の参拝問題で歴史的に行ってほしくない」、岸博幸さんは「中国側がどう出るかが大事」、東国原英夫さんは「戦略的互恵関係を結んだのは安倍さん」などと話した。

2025年10月8日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
高市総裁の就任を受け、トランプ大統領は「日本は初めて女性総理を選出した。深い知識と強さで尊敬される人物だ」などとSNSに投稿。7日、自民党本部では新執行部が発足。麻生太郎副総裁、鈴木俊一幹事長、有村治子総務会長が並び、麻生派の顔ぶれが揃っていた。麻生氏は挙党一致を強調するが、執行部に名を連ねた梶山弘志氏、新藤義孝氏、鈴木貴子氏も麻生氏と近い茂木元幹事長の側近[…続きを読む]

2025年10月7日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
高市総裁の就任を受け、トランプ大統領は「日本は初めて女性総理を選出した。深い知識と強さで尊敬される人物だ」などとSNSに投稿。きょう自民党本部では新執行部が発足。麻生太郎副総裁、鈴木俊一幹事長、有村治子総務会長が並び、麻生派の顔ぶれが揃っていた。麻生氏は挙党一致を強調するが、執行部に名を連ねた梶山弘志氏、新藤義孝氏、鈴木貴子氏も麻生氏と近い茂木元幹事長の側近[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.