TVでた蔵トップ>> キーワード

「茂木敏充氏」 のテレビ露出情報

ポスト石破を争う自民党総裁選。日本テレビが独自に行った調査では党員、党友に関して支持を最も集めているのが小泉進次郎氏。次いで高市早苗氏。ポイントは年代別の支持する候補。18~40代は1位・小泉氏42%、2位・高市氏。40代では半数近くが小泉氏と回答。50代以上では小泉氏と高市氏が並んでいる。高市氏は50代、60代でトップ。前回の総裁選で石破総理は党員、党友票の約3割を獲得。石破票が今回、どこに向かうのかも勝敗の鍵を握るひとつ。石破票のゆくえについて。小泉進次郎氏41%と石破票の存在も影響。林芳正は21%。石破内閣に批判的な高市氏は11%。告示前のため、陣営の会合に出席するなど支持が明確と日本テレビが見ている国会議員票は小泉氏62票、高市氏36票、林氏38票、小林氏26票、茂木氏28票、決めていない等40票。小泉氏の決起大会には秘書など代理の出席も含めると78人が出席していた。国会議員の態度不明は105人。今の自民党に最も必要なこと:1位・野党と連携し政権安定25%、2位・世代交代23%、3位・政治とカネ法律厳守20%、4位・伝統や習慣を守る10%。自公連立政権に加えるなら小泉氏を支持する党員、党友は日本維新の会が最も多く、高市氏を支持する党員、党友は国民民主党が最も多い、参政党も一定数いる。自民党総裁選はあす告示、10月4日に投開票。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月25日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
連日行われている自民党総裁選の討論会で、5人の候補者(小林鷹之、茂木敏充、林芳正、高市早苗、小泉進次郎)が必ず口にするのが野党との「連立」。政策ごとの連携か、連立拡大を目指すかが争点となっている。相手として有力視されているのが日本維新の会。藤田文武共同代表は連立に前向きな姿勢をにじませる一方、「副首都構想」や「社会保険料引き下げ」など政策実現が前提だと強調す[…続きを読む]

2025年9月24日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
自民党総裁選挙3日目の今日、東京秋葉原駅前で5人の候補が揃って初めての街頭演説会が行われた。一方石破総理大臣はアメリカで総裁選の候補について「この1年間ともに汗しともに涙してきた方を個人的には望む」などとコメント。一方、立憲民主党の野田代表は「議論としては今回は前回よりつまんないと思っている」などとコメント。

2025年9月24日放送 22:15 - 23:13 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
自民党総裁選はきょうから10日後に国会議員票295票と党員党友票295票のあわせて590票を巡って争われる。党員票は全体の半分を占め、総裁選の結果を左右する鍵とされている。都内では、今日から投票用紙が党員のもとに届いていて党員票の獲得に向けて、ポスト石破を合わせて5人の候補が動きを加速させている。きょう秋葉原駅前で総裁選の候補たちの街頭演説会が行われた。それ[…続きを読む]

2025年9月24日放送 13:05 - 15:14 NHK総合
ニュース「自民党総裁選 候補者討論会」(ニュース)
自民党総裁選挙日本記者クラブの公開討論会。東京都千代田区にある日本記者クラブのホールの現在の様子。壇上には5人の候補が左から届け出順に席についている。まもなく始まる討論会では候補者がそれぞれの主張を述べた後、候補者どうしの質疑応答が行われる。小林鷹之元経済安全保障担当大臣は「頑張れば報われるという実感を」。茂木敏充前幹事長は「国民の求める結果を出す」。林芳正[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.