TVでた蔵トップ>> キーワード

「菅氏」 のテレビ露出情報

自民党・林官房長官は「意向を固めつつあるという段階」。関係者によると、林氏は来月3日、茂木氏は来週前半に出馬表明の方向で調整。台風の被害状況などをみて最終判断する。小泉進次郎元環境大臣は先程、来月6日に出馬会見を開くと発表した。麻生氏、菅氏の動向は?麻生氏は河野デジタル大臣を応援すると表明。麻生派関係者は「むしろ決選投票が大事でその際は派閥として一致結束して対応する」。1回目の投票で過半数を得る候補はいないとみて決選投票の対応を重視しているという。菅前総理は小泉元環境大臣を支持。ただ菅氏は他のポスト岸田の候補陣営にも接触している。あるポスト岸田候補陣営は「菅さんは国会議員票を分散させ一般党員に人気のある石破さんと進次郎さんを決選投票に残そうとしている。最後は進次郎さんを勝たせると」。岸田総理にも動き。岸田派議員と先週、懇談。出席者によると、総裁選で誰を支持するかは「言わない」とする一方で「決選投票になれば相談しよう」と話したという。二階元幹事長は「対応はまだ決めていません。同志と相談をして決めます」と語った。
立憲民主党の代表選について。吉田晴美議員が本格的に活動を始める。当選1回の若手議員には大きな壁。所属国会議員に対する推薦人の割合。推薦人20人のハードルがはるかに高い。吉田氏は「選挙って本来自由であるべき」。代表戦には枝野前代表がすでに立候補を表明。野田元総理は29日午前中に出馬表明で最終調整している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日米首脳電話会談は午後9時過ぎから25分に渡って行われた。石破総理はトランプ大統領に対して、「日本は5年連続で世界最大の対米投資国」「一方的な関税ではなく双方の利益になる幅広い協力を」などと訴えた。交渉担当閣僚には、赤沢経済再生担当大臣を任命する方針を固めている。石破総理は関税の発動について国難とも呼ぶべき事態と述べて異例の対応を行っている。相互関税をめぐり[…続きを読む]

2025年4月5日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
財政政策を巡り自民党は財政再建派と積極財政派の2つの組織を統合した新しい組織を立ち上げた。財政健全化に向けた目標の扱いなどについて本格的な議論を進めることにしている。自民党内にはこれまで財政健全化を重視する議員らによる財政健全化推進本部と積極的な財政出動を求める議員らによる財政政策検討本部が並立していたがこの2つの組織を統合して新たに財政改革検討本部を設置し[…続きを読む]

2025年3月23日放送 20:56 - 22:30 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
この商品券の配布問題でおととい、新たな証言が飛び出した。自民党の大岡敏孝衆院議員は安倍元総理との会食の後に商品券的なものを受け取ったと話している。一方、10万円の商品券を配っていたことが報じられた岸田前総理はいずれも法令に従い適正に行っているとしている。原資は官房機密費ではないかと指摘される中、共産党がおよそ30年前に入手した官房機密費の会計帳簿とされる文書[…続きを読む]

2025年3月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
岸田前総理が在任中、会合の出席者に商品券を渡していたことがわかった。歴代政権は?麻生元総理の事務所は「国会議員との会合の性質に応じて適宜適切に処理したところ」。菅元総理の事務所は「政治家を含めて様々な方との会合をもちその際に手土産を差し上げたことはありますが、いずれも法令の範囲内で適正におこなっている」。否定も肯定もせず。THE TIME,LINE会員のコメ[…続きを読む]

2025年3月19日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
石破首相の商品券配布を巡り、立憲・小沼議員が「岸田前総理が同じように10万円の商品券をお配りしていたということがあって、それについて自民議員らの証言が実際にあったという話の報道がなされました」と述べたのに対し、石破首相は「私が確認をしたものでもございません。私がコメント申し上げる立場にはございません」と応じた。一方、岸田前首相が在任中、首相公邸で開かれた懇談[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.