TVでた蔵トップ>> キーワード

「菅義偉副総裁」 のテレビ露出情報

参議院選挙を終え、再注目なのが石破総理の進退について。そんな中、急転直下のトランプ関税の合意。ポスト石破をめぐる動きも加速。自民党は衆参、過半数割れ。水曜、石破首相は歴代総理との会談に臨んだ。金曜、自民党の青年局は退陣を要求。総理の退陣につながる決定も可能な「両院議員総会」の開催を要求。一方で石破おろしを批判する数百人規模のデモも。国民民主の玉木代表は「やるき満々に見えた」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
高市早苗氏前経済安保担当大臣は3度目の総裁選。去年は1回目の投票でトップに立つも決選投票で敗れた。高市氏の強みと弱み。経験や女性初という刷新感はあるが、党内基盤と野党連携については△評価。大室氏は「今回はスター度ダッシュから躓いているという意味もあって党内基盤は△。そもそも飲み会が得意ではないということで仲間づくりができなかった」などコメント。去年総裁選に敗[…続きを読む]

2025年9月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.ひと目で分かる政策比較
来月4日に投開票が行われる自民党総裁選挙。番組では「ひと目で分かる政策比較」と題し、5人の候補の主張を整理してお伝えする。自民党が衆議院・参議院で過半数を割る中、協力が不可欠な野党との連携について。野党との連携では連立の拡大、政策ごとの連携などの考え方がある。高市氏・茂木氏・小泉氏は連率拡大に前向き。連立を組むメリットとしては、一度連立を組めば国会で過半数と[…続きを読む]

2025年7月28日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
自民党本部で開かれた両院議員懇談会。その会場には岸田前総理や菅副総裁、麻生最高顧問ら歴代総理の姿も。石破総理は冒頭、選挙結果について陳謝したうえで自身の続投に理解を求めた。森山幹事長は来月中に参院選の大敗を総括する報告書を取りまとめるとしたうえで、「幹事長としての自らの責任については明らかにしたい」と引責辞任を示唆した。懇談会は当初予定していた2時間を大幅に[…続きを読む]

2025年7月27日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(特集)
石破総理への退陣圧力について強まっていくのか?フジテレビ・政治部長・高田圭太氏によると、明日の懇談会で何か言えば別。不十分な答えだとさらに燃え盛る可能性はある。石破さんは続投の意思を表明する方針と述べる。高市氏は前回総裁選で支持した議員らと会合。小林氏も近しい議員と会合。茂木氏は自身のYoutubeで退陣要求。自民党青年局は事実上の退陣を求める文書を提出。麻[…続きを読む]

2025年7月27日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
石破総理の進退についての鈴木宗男さんのコメントが正論だと話題になっている。石田健は「半分ほど正論だと思う」、黒岩里奈は「一定評価はできるが自民党の論理とは感じる」、自民党の比例で参院選に出馬し落選した岸博幸は「菅総理の恩返しになると出るのを決めたががん患者が1ヶ月半選挙活動をするとダメージ、体調は悪い。トップの首をすげ替えただけでは自民党は再生しない」と話し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.