TVでた蔵トップ>> キーワード

「葛飾北斎」 のテレビ露出情報

1冊目は「寂しさから290円設ける方法」(ドリアン助川著)。相談料290円で悩みを抱える人の話を聞き、おたすけ料理をこしらえて解決に導く男の連作短編小説。多種多様な人間模様が見える不思議な物語。著者のドリアン助川さんは歌手・詩人・ラジオパーソナリティなど多方面で活躍し、作家としても小説「あん」やエッセイ「線量計と奥の細道」など話題作を発表。明治学院大学教授でもある。小説は「おたすけブログ『麦わら料理』」というページから始まる。中江さんは「何か相談するにしたらちょっと安い気もするし、この値段でこのブログの文章を読んで相談する方はよほどお悩みがあって切羽詰まっている、というふうにも考えられると思う。悩みを寄せる人は、些細なものだけど本人にとってはとても深刻。麦わらさんが麦わら帽子をかぶって麦わら料理を持っていくっていう話なんです。ドリアン助川さんはこれまでの作品でも食べ物をたくさん描いてらっしゃるんですが、麦わらさん自体がドリアンさんみたいなイメージもある。麦わら料理というのは手の混んだ料理もあるし、現地で買い求めたようなお菓子もある。バラバラだけど、実は悩みを持っている方のために考えて持ってきた料理。それを悩みを聞いて一緒に食べるということで、それ自体が大切なんです。食は生きることの原点でもあるし、初対面の相手でも一緒に食事をすることによって心を開くきっかけのようなものも出てくる」などと話した。
yuri’s Pointは「自分が主人公の物語を生きる」。様々な人の悩みに向き合う麦わらさんの言葉で中江さんが特に心に残った部分を朗読し、「詩を物語に置き換えても良いと思う。物語というか人生は不条理なことが多いし、悩みもかなりある。でもその中にブッツリと切れた中にも自分だけの物語を見出す。自分の人生は自分が主人公ですからね。自分が生きるためにどう捉えるかというのがとても大切。だから私も小説というのは物語を作っていく、それと結びつくなと思う。麦わらさんはなぜ人の悩みを聞くのか、『数値化出来ない』というのが人間の味わいなんだということを教えてもらった気がする」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
歴史探偵(歴史探偵)
「四日市」では強風に傘を飛ばされ、追いかける旅人が描かれている。大阪公立大学では同作の鑑賞者の視線の動きを計測したところ、旅人に視線が集中していた。作中のちょっとしたドラマに人々は感情移入し、共感していたという。浮世絵に関連する作品を手掛けているギャグ漫画家、しりあがり寿氏は旅人の容姿からだらしなさ、失敗する典型的なキャラと推察し、確かな人間観察を感じるとい[…続きを読む]

2024年6月26日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS 日替わりプレート
中国・北京から中継。前門は城門のひとつで500年余の歴史がある。奥には天安門広場がある。こちらの書店には本以外も売っていて雑貨や文房具もある。今中国ではおしゃれな本屋が人気を集めていてその数も増えている。東野圭吾さん、村上春樹さんなど日本の作家が人気だという。児童図書のコーナーでは「おまえうまそうだな」が売られている。中国で絵本というとイギリスか日本かいわれ[…続きを読む]

2024年6月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD! いちおし
今回は値上がりする美術品の現状とアート投資について紹介する。

2024年6月22日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
1億3000万人のSHOWチャンネル大人の社会科見学
冨嶽三十六景の前にスケッチ画集「北斎漫画」が海外で人気になった。浦上は自身の北斎漫画コレクションを見せてくれた。絵の描き方を学ぶ絵手本だった。庶民が主人公として描かれているのは北斎漫画が初めてと言われている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.