TVでた蔵トップ>> キーワード

「蒔絵」 のテレビ露出情報

江戸時代初期の蒔絵の硯箱「舟橋蒔絵硯箱」を作った江戸初期の芸術家、本阿弥光悦は京都で生まれ書や陶芸などマルチな才能を発揮した。漆芸家の室瀬和美さんは新しい時代の幕開けを表現した至宝、ターニングポイントなどと評した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月18日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチいまオシ!LIVE
福島県喜多方市にある漆器店から中継。ここでは夏の風物詩「風鈴」に「蒔絵」の技術が使われているという。蒔絵ではまず下絵を描き、その上から金や銀などの色粉を塗って仕上げるという技法。下絵はわざと筆の跡を残すのがポイントだという。色粉を塗る工程では力加減で陰影をつけるという。蒔絵の技法を残していくために風鈴の絵付けに取り入れるようになったとのこと。

2024年3月26日放送 3:05 - 3:30 NHK総合
京都極上モノ紀行(オープニング)
1200年の歴史を誇る京都。工芸品にも使われる漆。古来、塗料や接着剤として用いられ、装飾を凝らした品など作られてきた。その代表例が、漆で描いた模様に金や銀の粉を巻き付けた「蒔絵」。番組では、その高度な技を特集。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.