TVでた蔵トップ>> キーワード

「蔡英文」 のテレビ露出情報

台湾有事が近付く可能性についてスタジオトーク。台湾総統選挙の結果は中国と最も距離を置きアメリカとの関係を重視する民進党の頼清徳氏が得票率40%で当選。蔡英文総統が前回の総統戦で獲得した投票率57%を下回る結果だという。得票率が伸び悩んだ要因の1つと考えられるのは民衆党の柯文哲氏の躍進だった。柯文哲氏は中国と対話するも依存しない姿勢を示しており若い世代の中間層や無党派層を取り込み得票率は約26%と予想を上回る結果となった。柯文哲氏が躍進した背景に何があるか柯隆に聞いた所「馬英九さんがドイツの国営放送で発言した言葉で50万票を国民党は失っていると思う」「柯文哲さんはSNSを駆使し今回のポイントは民進党がSNSをやらなかった所だと思う」などと話している。 候友宜氏は落選となっているが総統選と同時に行われた議会選挙では国民党が52議席という事で第1党となり与党の民進党は51議席に留まっている。総統府と立法府は捻じれてしまい今後は外交への影響も懸念されている。
台湾情勢に詳しい法政大学の福田円教授は「アメリカから武器を購入する時には議会の承認が必要になり、野党が反対すればアメリカとの関係に悪影響が及ぶ可能性がある」と指摘している。松山俊行は「頼清徳氏が次の総統に決まったが立法委員では捻じれ減少で過半数を取っていた民進党が少数与党に陥っている」 などと話している。小野寺五典は「民進党が議席を減らすと思っていたが意外と接戦で51対52となっている。蔡英文の前の総統の時の陳水扁さんの時にアメリカから潜水艦を購入しようと契約に立っていたが議会が捻じれ国民党の反対で予算が成立しなかった」などと話している。頼清徳次期総統がやる方針に議会が反対する構図について、柯隆は「今回は捻じれによって政権が長期政権になる可能性が高くなる、4年後の選挙を考えた場合は8年やる可能性も高いと思う」などと話している。総統選は与党と民進党が勝利し立法委員では国民党が政党となったがこの構図について、橋下徹は「直接選挙の総統戦で抜群なバランスを台湾の皆が発揮した、今回も中国の距離感について蔡総統の時の距離感よりも中国に近めにするべきだと思う。柯文哲さんは蔡さんと考え方が同じなのでアメリカからの武器提供に関して反対する可能性はない」などと話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月9日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
6月2日日曜日。この日、大統領選挙の投開票が行われたメキシコ。初の女性大統領が誕生。麻薬組織などによる凶悪犯罪が後を絶たず、世界の中でも特に男性優位主義の考え方が根強く残るメキシコ。両親とも科学者の家庭に生まれたシェインバウム氏。名門メキシコ国立自治大学でエネルギー工学の博士号を取得した初の女性で国連の気候変動に関する政府間パネル=IPCCに専門家として参加[…続きを読む]

2024年5月23日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
中国軍で台湾を含む東シナ海などを管轄する東部戦区は、今朝から台湾をほぼ取り囲む海域などや台湾の離島の金門島などの周辺で軍事演習を開始したと発表した。軍事演習は今日と明日の2日間行われ、陸海空軍とロケット軍などがパトロールを行うほか、合同で作戦の実行能力を検証するとしている。東部戦区の報道官は「台湾独立の分裂勢力が独立を企てる行為に対する強力な戒めであり、外部[…続きを読む]

2024年5月23日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
中国と距離を置く民進党の頼清徳氏が、新しい台湾総統に就任した。台北では10年前、3期連続の民進党政権につながる政治運動が起きていた。2014年に行われたひまわり学生運動は、中国に融和的な当時の国民党政権が中国との経済関係を深める為に結ぼうとした協定に学生たちが反発したもので、23日間に渡り国会に総統する立法院を占拠した。国民党は協定手続きの停止に追い込まれ、[…続きを読む]

2024年5月21日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
新政権が発足した台湾の今後の情勢について考える。民進党は初めて3期連続で政権を担う。就任演説で頼氏は中国との関係について現状を維持するなどと述べた。頼氏の人物像について紹介した。頼氏は改めて独立宣言をする必要はないとしながら蔡英文路線の継承を強調した。また先月、外交・安全保障担当閣僚を発表した。課題として、安定的な政権運営ができるかなどがある。中国は台湾に揺[…続きを読む]

2024年5月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
きのう台湾の新総統に就任した頼清徳。約2万人が参加した就任演説で語ったのは、中国との関係について蔡英文政権の路線を踏襲する現状維持。中国と共に繁栄と平和を追求したいと訴えた。その一方で中国への強い警戒感も示した。就任演説では、中国からの武力による圧力を牽制し「台湾は中国の一部だ」との中国の主張を否定。この就任演説を受けて、中国政府で台湾政策を担う国務院台湾事[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.