TVでた蔵トップ>> キーワード

「藤田幹事長」 のテレビ露出情報

今年度の補正予算が成立した。水野素子氏は「多額の国債に依存するこの補正予算が採択されるようでは日本と子どもたちの未来が危ないと言わざるを得ない」などと話すと足立敏之氏は「思い切った規模感を持つ対策が絶対に必要だ」などと話した。補正予算は自民・公明など賛成多数で可決・成立となった。古川国対委員長は「トリガー条項凍結解除に向け3党で協議して結論を出す方向になったので賛成した」などと話した。成立した補正予算は一般会計の総額が13兆1992億円で物価高への対応は2兆7363億円で住民税非課税の低所得者世帯に7万円給付は1兆592億円でガソリン・電気・ガス代の負担軽減措置を来年4月末まで延長するための費用に7948億円などとしている。財源は昨年度の剰余金なども活用するが全体の7割近くが国債の追加発行で賄うことにしていて財政の一段の悪化も懸念される。今後の国会の焦点は旧統一教会の被害者の救済をめぐって提出されている2つの法案などになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月18日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
政治資金規正法の改正を巡り、日本維新の会は衆議院では自民党の法案に賛成したものの、国会議員に支給される調査研究広報滞在費の使いみちの公開などについて自民党が今の国会での実現に消極的だとして批判を強めている。維新の会は参議院議員総会を開いて自民党の法案への対応を協議し、参議院では反対に回る方向で調整を進めることを確認。藤田幹事長は岸田総理大臣に対する問責決議案[…続きを読む]

2024年6月18日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
政治資金規正法の改正案を巡り、自民党はきょう中に参議院の特別委員会で可決したい考えだが、衆議院で賛成した日本維新の会が一転、反対を表明した。ほか、岸田総理に対する問責決議案を提出する方向で調整に入った。午後4時から参議院の特別委員会で岸田総理が出席して審議が行われ、自民党はその後の採決を目指しており、23日の会期末を前に国会は荒れもよう。

2024年6月18日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
政治資金規正法の改正を巡って自民党が提出して法案に衆議院では賛成した日本維新の会が参議院では態度を一転、反対する考えを表明した。岸田総理自らが維新とのトップ会談を行い賛成を取り付けただけに今回の維新の対応は岸田総理にとって痛手。日本維新の会・藤田幹事長は「賛否についてもこのままでは反対せざるを得ない」とした。反対する理由については旧文通費の今国会での見直しに[…続きを読む]

2024年6月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
国会では午後、参議院の政治改革特別委員会が開かれ、岸田総理出席のもと質疑が行われる。自民党は質疑が終わったあと、政治資金規正法の改正案について採決したい考えだが、衆議院で改正案に賛成した日本維新の会は一転、反対する方針を固めた。その理由について旧文通費改革をめぐり、「党首会談での合意が反故にされた。国民に対する裏切りでもある」と訴えている。日本維新の会は修正[…続きを読む]

2024年6月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
その自民党の派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法の改正案について自民党は午後の参議院の特別委員会で採決する方針。野党側は反発を強めている。最終盤に来て、衆議院では法案に賛成した日本維新の会が反対する方針を決めた。一方、立憲民主党はあすの党首討論の結果を踏まえ、衆議院で内閣不信任決議案を提出する見通し。野党の第1党と第2党が別々に岸田政権にノーを突きつける形。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.