TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆議院予算委員会」 のテレビ露出情報

キヤノングローバル戦略研究所山下研究主幹が解説、元日本代表で福井県でコメ農家を営む中垣内祐一さんを紹介した。「トランプ関税でコメ価格に変動は?」きのうの衆議院予算委員会で関税措置をめぐる集中審議が行われ石破総理はアメリカ側との交渉は「これ以上ないほど精緻に分析し臨みたい」とし7日の日米首脳電話会談では「コメは700%の関税ではないか」とかなり強く言っていたとした。明治大学農学部作山教授による試算では無完全で日本が輸入しなければならないのは年間約77万tまで、超過分の関税は1kgあたり341円で関税率は227%となる。コメの関税は引き下げるべきかについて山下さんは「国民に安定的に食料を供給するには減反政策を行っているから今回のような問題が起きる。コメの関税がなくなれば国際価格でも高い価格が維持できず減反政策もできなくなる。価格が下がり逆に輸出ができる」などとした。農水省が公表したスーパーでのコメ価格では約1000のスーパーで平均価格は備蓄米放出後も14週連続値上がり4214円。イオンは米国産と国産のブレンド米「二穂の匠」を発売、北海道・東北を除くイオンやダイエーなどで今月より順次発売する。カリフォルニア産8割、国産2割で5kg換算で約3750円、塩にぎりで試食した。1993年の平成の米騒動で大手牛丼チェーン店ではタイ米を使用したが日本人が満足の味にはならず来店客が減少した。山下さんは「解決するのはアメリカやEUが行う直接支払いという方法、農家には高い価格を保証し市場には安い価格で提供して差額を交付金にする。カリフォルニア米と日本のコメの価格は接近、場合によっては逆転していて十分やっていける競争力がある」などとした。コメ高騰の影響、新宿区の洋食店では定食ご飯大盛りサービスは+50円、大阪交野市に市内12小中学校は2学期分は2倍値上がりの見込みのため2学期から給食のご飯が週2回に減少、千葉・神奈川のブランド豚養豚場経営の会社は口溶けのよい脂になるため米を与えていたが現在は飼料用米の約4割をトウモロコシに置き換えているがこれ以上比率が低くなるとブランド豚として危機的状況になるということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう衆議院予算委員会で”トランプ関税”対策について野党から質問が相次いだ。立憲民主党・野田代表は2019年に結ばれた日米貿易協定について「当時、安倍総理が参議院の本会議で『協定が確実に履行されている間、日本の自動車・自動車部品に対して追加関税を課さないことをトランプ大統領と確認しています』と明確に答弁をされている。権利義務関係をリセットする構えを示しながら[…続きを読む]

2025年4月15日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
石破総理大臣は、トランプ関税などによる物価高を念頭に国民に一律で現金を給付する案が与党内で浮上する中、「現時点において考えていない」と強調した。

2025年4月15日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのうの国会で厳しいやり取りが行われたのはトランプ政権の相互関税に対する日本の対応。いま注目されているのはスマートフォンへの関税について。先週一度は関税の対象から除外すると発表したが、きのうになり、今後サプライチェーンが国家安全保障に与える影響を調査するとし、メーカーなどと協議した上で別の関税を課す方針を示した。

2025年4月15日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
トランプ大統領の関税政策について立憲民主党の野田佳彦代表は、国際ルール違反だとして毅然とアメリカ側と交渉するよう石破総理に迫った。石破総理は、報復関税については否定的な考えを示した。物価高対策について政府内には現金給付や減税に加え新たに商品券の配布案も浮上している。立憲民主党の後藤祐一議員が、政府による国民への現金給付は夏の参院選を念頭に置いた選挙目当てのば[…続きを読む]

2025年4月14日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
世界経済を混乱させているトランプ大統領が13日、健康診断の結果が良好だったことを明らかにした。ただ関税政策は二転三転している。貿易赤字解消などを理由に日本への24%を含む60の国と地域に相互関税を課すとしていたが、発動初日の9日に上乗せ分を90日間延期すると表明した。一方応戦した中国には関税率を145%に引き上げるとしたものの、iPhoneの価格高騰への懸念[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.