TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆院選」 のテレビ露出情報

きょう午前、石破首相はアメリカ関税措置に関する日米協議についてトランプ大統領と合意に至ったと発表し、「25%まで引き上げるとされていた関税率を15%にとどめることができた。これは対米貿易黒字を抱える国の中で最も低い数字」などと成果強調。赤沢経済再生相が8回交渉をつづけ、きょう関税率15%で合意したのだ。これにより、日本企業が1万円の商品Aをアメリカに輸出する場合、アメリカの輸入業者は関税15%・1500円相当を政府に支払い、販売価格は1万1500円相当となる。価格が上がるので、日本商品がアメリカ国内で売れにくくなることが懸念される。それでも、アメリカへブリ加工品を輸出する企業の社長は相互関税が15%にとどまったことについて「一安心」などと話していた。関税25%になってしまうとブリ売れにくくなるため先に輸出量を増やしてきたというが、15%になるならこれまでの輸出量に戻すことも検討しているという。
日米関税15%で合意に。日本がアメリカから輸入する際の税率は従来と変わらない。しかしコメについては、無関税で輸入している一定量のコメの中で、アメリカ産の割合を増やすことを政府は検討している。小泉農水相は「さらなる輸入米がくるようなことには全くなっていない」などとコメントし、関税なしの輸入米量が増えるのではないと説明した。しかしその範囲内で主食用アメリカ産コメの割合が増える可能性も指摘。これに対しコメ生産者は「農家やめろってことなのかね」などと話していた。日本経済全体に影響を与えるトランプ関税合意。その裏では石破首相のリーダーシップが光ったと赤沢経済再生相は語った。
石破首相の進退については波紋広がるばかり。きょう午後には岸田前首相、菅副総裁、麻生最高顧問ら歴代首相経験者が集結し、異例の自民トップ会談が行われた。約1時間半の会談を終え、石破首相は「強い危機感をみんなで共有した」とコメント。会談では選挙の総括をできるだけ早く行わなければならないという意見が出たそう。石破首相は自身の進退については「一切話は出ていない」「一部報道もあるが、そのような発言をしたことは一度もない」などと辞任報道を否定した。
石破首相は辞任否定するものの、党内からは逆風。中曽根議員は石破首相の続投宣言や党のあり方に危機感を感じているそうで「総裁などの責任は非常に重い」などとコメントしていた。さらに神奈川県連の梅沢幹事長も「大敗についてけじめが大事」などとコメント。地方からも辞任論が相次いでいるのだ。そんな中、鈴木英敬衆院議員は三重県で支援者にあいさつ回り。参院選では地元三重県で議席を失ったという。去年の衆院選や参院選の敗北を受け、首相の責任問う声が地方でも広がり続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング風をよむ
今回の参院選では共に国民民主党と参政党の第三極が躍進した。比例得票数は国民民主党が自民党に次ぐ2位で、参政党が3位につけた。日本政治ではロッキード事件の際に結党された新自由クラブが83年に連立政権に参加して政局を左右するなど第三極と呼ばれる正統派度々存在感を見せてきたものの、多くは解党したり伸び悩むなど一過性のものとなってきた。今回の選挙では前回の参院選と比[…続きを読む]

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
専門家は今回の石破総理続投を求めるデモについて「デモの参加者は野党支持者が多く、1つは石破さんの公認の人たちよりも石破さんの方が増しだと考えていることがある」、「もう1つは石破政権のままだと野党主導の政治が続く可能性が高いので続投を求めていると思う」、「立て続けに自民党が選挙で負けたものの裏金問題など石破さん1人の責任ではなく、今の時代に自民党と自民党政治が[…続きを読む]

2025年7月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
石破茂総理大臣は与野党党首会談に臨み、15%の相互関税で合意に至った日米関税合意をめぐり両国の国益に一致する形での合意を実現したと言及。参院選は自民党の惨敗に終わる中、14議席獲得と躍進した参政党・神谷宗幣代表も会談には駆けつけ、他国よりも税率が低く競争力が上がったと話していたと振り返った。石破総理は日米共同文書の発出は予定していないと説明があったという。立[…続きを読む]

2025年7月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
きょうの#みんなのギモンは「退陣要求は?地方の声調査」。石破総理が続投を表明しても退陣を求める動きは止まらない。きょう午後自民党の青年局が森山幹事長と面会し、石破総裁ら執行部に対して、選挙結果の総括を速やかに行った上で自ら責任を取ることを求めるとする申し入れ書を提出した。一方で、自民党の地方組織の動向にも注目が集まっている。日本テレビは47の自民党都道府県連[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ選挙の日、そのあとに。
石破総理は参議院選挙の敗北後も続投を表明しているが、党内では退陣要求が日増しに強まっている。きょう議員会館の片付けを行っていたのは自民党の佐藤正久参院議員。参院選で落選したという。佐藤氏は「組織のトップとしてのけじめ、これはつけないと」などとはなした。総理周辺は進退の最終判断は参院選敗北の検証後の8月下旬以降との見通しを示している。両院議員懇談会は落選議員も[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.