TVでた蔵トップ>> キーワード

「表参道駅」 のテレビ露出情報

テーマは「表参道のど真ん中に出没、トラックのお魚屋さん」。都内屈指のおしゃれタウン、東京・表参道。表参道駅から徒歩約5分の一等地に建つタワーマンションのそばに不思議な光景があった。トラックで「刺身盛り合わせ」「ばらちらし寿司」「握り寿司」「たい切身」のほか、「大人の贅沢濃い旨もずく」などご飯のお供といった加工品も販売。仲卸業者とは市場で魚を買い付け、飲食店やスーパーといった業者に魚を卸す仕事。消費者に直接売らない仲卸がなぜ移動販売を始めたのか。魚の消費量はここ20年で約4割減少(出典:農林水産省)。コロナをきっかけに取引先の注文が激減し、仲卸の数も30年前に比べて半分ほどに。豊洲市場を飛び出して魚の移動販売を始めた。利用客にもメリットがある。事前に予約をすれば苦手なお寿司のネタを変更したり、魚のウロコや内臓を下処理してくれたり、仲卸ならではのサービスもある。現在は表参道のタワーマンションをはじめ、都内の団地や高齢者向け住宅などと契約し、1日に5ヵ所前後を回っている。
仲卸が豊洲を飛び出した例は東京・虎ノ門にもある。名だたる名店が出店する虎ノ門ヒルズに去年10月オープンした立喰すし魚河岸山治。上質なネタを提供しているのは目利きのプロ、豊洲市場最大級の仲卸・山治。ゲソは100円、ベビーほたては150円。他にも250円のさばや小肌、300円のあじやかんぱちなど創業60年を超える目利きのプロが厳選した魚をオトクな値段で食べられるのが人気の理由。ランチ限定「おまかせにぎり8貫」で比べてみても、虎ノ門エリアでは約3割オトク。高級店のように1貫ずつ提供している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月13日放送 22:00 - 22:30 日本テレビ
おしゃれクリップデビューから5年…Ado22歳の素顔
今年、2度目のワールドツアーで50万人を動員予定。今、ハマっているものがアサイーボウル。THE_Bの人気No.1はアサイービューティーボウル。アサイーは本場ブラジル産を使用している。Ado念願のアサイーボウルを用意。

2025年2月15日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
代官山にいた靴磨き職人・濱岡さんの神は靴磨き店「ブリフトアッシュ」の長谷川裕也さんで、師匠に当たる人だという。毎年イギリス・ロンドンで開かれる世界選手権で初代チャンピオンに輝いた。濱岡さんは元々食品生産者を支援する会社の社員で、クリームパンで有名な八天堂のブランドの立ち上げに尽力。7年前に訪れた長谷川さんの店で神技に魅了され靴磨き職人になった。濱岡さんは岸田[…続きを読む]

2024年11月20日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!キャットストリート ¥ジョイグルメウォーク
キャットストリート(表参道〜MIYASHITA PARK)を全部歩き、グルメを食べ尽くす。平成ノブシコブシ・吉村崇が進行。奥菜恵、3時のヒロイン・かなで、ニッチェ・江上敬子が参加。キャットストリートは表参道駅から徒歩約5分にあり、表参道と渋谷をつなぐ都内有数のファッションスポットで、およそ1kmの通りに100以上のファッションショップ立ち並び流行の発信地とな[…続きを読む]

2024年11月1日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
きょうの特集は「オシエテ!大人のプチ贅沢カフェ巡り」。フードジャーナリスト・里井真由美さんが案内する。表参道駅から徒歩5分の青山学院大学に隣接した「茶珈堂 Cha Cafe do」。ドライフラワー専門店とコラボした癒し空間。チャペルの備品で作り出すアンティークな雰囲気。焼き芋&カスタードのフレンチトーストは他では味わえない一皿。コーヒーは熟練の焙煎士がその日[…続きを読む]

2024年10月31日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,早朝グルメ
東京・表参道駅近くの「Balaton Cafe」から中継。ここではハンガリーの伝統的な焼き菓子「クルトシュ」を味わえるとのこと。試食した古田アナは「美味しい」などと感想を述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.