TVでた蔵トップ>> キーワード

「角上魚類 小平店」 のテレビ露出情報

さかなクン直伝。魚が一番おいしい今使える!神の目利き。ヒロミとさかなクンが訪れたのは「角上魚類」。関東を中心に23店舗を展開する鮮魚チェーンストアで、2023年度の売上高は約426億円。1つ目の食材はカニ。ズワイガニとベニズワイガニはにているが、ベニズワイガニは水深約500m~2000mの深海に生息している。ベニズワイガニの方が甘みが濃く、値段も安い。ズワイガニは内側が白いのが特徴で、身が詰まって食べ応えが抜群なことからカニみそなどを食べる際はおすすめ。福井県の漁港で水揚げされたズワイガニのオスは「越前ガニ」のブランドで呼ばれ、1杯約3万円で販売されている。カニをゆでる時にヒモでしばる理由は脚が取れるのを防ぐため。カニが危険が迫ると自分で手や脚を落とし、外敵の注意を引き逃げる習性がある。カニやエビなどが赤くなるのは「アスタキサンチン」によるもので、こうした海産物を食べると美肌効果・ケガに良いなどと言われている。
続いてホッケ。ホッケは脂が多いため鮮度が落ちやすく生ではあまり出回らない。魚は開き方について。武士文化の関東では腹開きは切腹を連想するため背開き、商人文化の関西では「お互い腹を割って話そう」という意味で腹開きになっている。新鮮な魚ほど体を覆う粘液が透き通っており、ニスのような光沢があるほど新鮮。他にもポイントとなるのが目で、新鮮な魚は目がふっくらと済んでいる。鮮度が落ちると目がくぼみ輝きがどよむ。また、エラが色鮮やかでおなかにハリと弾力があることも重要。
続いて貝。千葉県の特産となっているホンビノス貝。最初に東京湾で発見されたのは約20年前で、北米からの船舶に混ざって運ばれ住み着いたと言われている。ビノスは愛と美の女神「ヴィーナス」の意味で、当て字として「本美之主」と用いられた。サンドロ・ボッティチェッリの絵画「ヴィーナスの誕生」ではホタテ貝の上に乗っている。ホタテ貝の貝紐にある黒い点々は目で、約80個~100個の目から光や外敵を察知している。殻付きホタテは触れた時に殻が閉じるものが新鮮。ホタテの旬は年2回で、貝柱が成長する5~8月と卵と白子が大きくなる12~3月とのこと。
続いてタコ。タコは当て字で多幸と書く縁起物。生のタコを赤くゆでたい時には茶葉と一緒に茹でるとカテキンの効果で脱臭され赤くなるという。オスとメスを見分けるポイントは吸盤の大きさで、オスの吸盤は口から数えて14番目が大きくなっておりメスに見せるという。食感については柔らかいのがメスで、身が締まっているのがオスとのこと。
住所: 東京都東久留米市柳窪2-8-16
URL: http://www.kakujoe.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
カツオに価格高騰の波が押し寄せている。今年は海水温が低めの影響で初ガツオの水揚げは3月中旬から高知沖や宮崎沖でとれ始めたばかり。例年より約一ヶ月遅れ。豊洲市場では先月のカツオ入荷量が去年より約3割減少し、卸値は去年の734円に比べ今年は1102円と高騰している。現在はマグロが平年に比べ2割程お買い得になっている。規制緩和や漁獲枠が広がった影響だという。

2025年1月29日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!お得すぎて殺到!冬の2大グルメチェーンSP
2024年12月31日、角上魚類小平店では深夜3時にオープン。大安売りのため深夜に長蛇の列ができていた。特に人気があるのがジャンボえび天ぷら。年越しそば用として毎年約12000本売れるという。角上魚類は大晦日、1億2600万円売り上げた。角上魚類は関東を中心に23店舗を展開、年間売り上げは420億円以上。この日は殻付きカキやメガニを紹介。メガニはセイコガニや[…続きを読む]

2025年1月28日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
首都圏郊外を中心に全国23店舗を展開する鮮魚専門スーパー「角上魚類」。オオズワイガニ、ブラックタイガー、殻付カキを紹介。角上魚類ではその日の朝仕入れた新鮮な貝や魚が多い日で約60種類並ぶ。Q「角上魚類の安さの理由は?」→A「豊洲・新潟の2つの市場で情報交換しながらより鮮度のいいモノ、安いモノを厳選」。仕入れによって珍しい魚が並ぶこともある。下処理サービスは無[…続きを読む]

2024年12月27日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け角上魚類の2024年末商戦
東京・東久留米市にあるのは鮮魚チェーン「角上魚類」の小平店。関東を中心に展開する23店舗の中の、随一の繁盛店。人気の理由はまるで市場のような雰囲気や、専門店ならではの圧倒的な品揃え、そして何よりお値打ち感。強みは創業の地・新潟から直送されてくる鮮度抜群の魚。しかし、全国的な漁獲量の減少で仕入れが減っている現状もある。店長の川崎真論さんは小平店を任されて4年目[…続きを読む]

2024年5月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
東京・東久留米市にある角上魚類小平店は新潟県寺泊の魚のアメ横と呼ばれる通りに本店を構え関東を中心に22店舗を展開する鮮魚チェーン店。中でも小平店は一番の繁盛店となっている。店内には市場のように魚介が並び鮮魚は常時60種類以上の品揃え。魚は直接選ぶ事が出来て値段もお手軽。豊洲と新潟の市場で魚を買い付けて直送しているため鮮度は抜群だという。店には鮮魚の他に刺身や[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.