2025年7月23日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京

よじごじDays
「水郷・佐原で小江戸の町並と夏の味覚めぐり」MC:長野博

出演者
繁田美貴 長野博 中山エミリ 
(オープニング)
小江戸・佐原 夏の風物詩&旬グルメ 江戸時代の面影残る町並みをめぐる

小江戸・佐原は江戸時代、水運の集積地として繁栄。風情ある土蔵や商家の町並みが残り伝統的建造物保存地区に選定されている。佐原の大祭は関東三大山車祭りの一つ。「水郷佐原あやめパーク」は5月末から6月に約400品種のハナショウブが咲く。現在はハスが見頃で8月上旬まで楽しめる。

キーワード
ハスハナショウブ伝統的建造物保存地区佐原の大祭佐原(千葉)扇島(千葉)水郷佐原あやめパーク水郷佐原観光協会
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

ゲストは中山エミリ。今日の特集は小江戸・佐原夏の風物詩&旬グルメ。

キーワード
佐原(千葉)
小江戸・佐原を満喫!夏の風物詩と旬グルメ
小江戸・佐原 夏の風物詩&旬グルメ 豪壮な山車が魅力!佐原の大祭

「佐原の大祭」は約300年の歴史を誇り夏と秋に開催される。2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録された。3日間にわたり山車とお囃子が町中を練り歩く。佐原の山車は総ケヤキ造りの山車本体に重厚な彫刻が施されていて上層には人形などが飾り付けられている。

キーワード
佐原の大祭佐原(千葉)無形文化遺産
小江戸・佐原 夏の風物詩&旬グルメ 寿司店ならでは!うなぎ食べ比べ

「寿し・割烹 香取屋本店」は明治創業の老舗で初代の頃は鮮魚店だった。元魚屋ならではの目利きを活かし鮮魚を仕入れている。佐原は昔からうなぎが名物で周辺の利根川などは一大産地だった。佐原には創業100年を超えるうなぎ店も多い。香取屋名物「うなぎ三米」はうなぎを白焼きの押し寿司、うな丼、笹巻きうなぎの3種類の食べ方で味わうことができる。笹巻きうなぎはテイクアウトでも人気。

キーワード
うなぎ三米うなぎ長谷川佐原(千葉)利根川多古米山田うなぎ海戦ちらし香取屋本店香取市教育委員会
小江戸・佐原 夏の風物詩&旬グルメ 伊能忠敬も愛飲した老舗のお茶

樋橋は対岸の水田に水を運ぶための用水路として使用されていた。残したい日本の音風景100選にも選ばれている。伊能忠敬は佐原に32年間住んでいた。伊能忠敬旧宅は国の史跡になっている。「大高園」は創業から260年の老舗。「忠敬好み」は荒茶を高温で火入れし伊能忠敬の家に納めていた当時の味を再現している。

キーワード
伊能忠敬伊能忠敬旧宅伊能忠敬記念館佐原(千葉)大高園茶舗忠敬好み残したい日本の音風景100選水郷佐原観光協会
小江戸・佐原 夏の風物詩&旬グルメ シェフの技が光る!創作和フレンチ

「オーベルジュ・ド・マノワール吉庭」は築150年の古民家を改築したレストラン。800坪の日本庭園を眺めながら創作和フレンチが楽しめる。江副シェフは三つ星レストランのジョエル・ロブション出身。「華 -HANA- コース」は和洋前菜・スープ・メイン・デザートなどをいただける。近藤サトはメインは魚料理を選択。真鯛のソテーはハマグリ出汁がベースのソースに緑胡椒で爽やかな辛味をプラスしている。

キーワード
ガストロノミー “ジョエル・ロブション”佐原(千葉)吉庭恵比寿ガーデンプレイス旬の味覚 『松花堂』 和風重箱仕立て東京都華 -HANA-
小江戸・佐原 夏の風物詩&旬グルメ 元商家の甘味処 ??????かき氷

「いなえ」は商家の家屋などをリノベーションし甘味処・ギャラリーなどに活用した複合施設。いなえの名前の由来は「佐」が由来。イチオシのかき氷は「和三盆すだち」。和三盆の上品な甘みとすだちの爽やかな香りが広がる一品。氷を-5℃に保ちきめ細かくふんわりと削り、8種類の砂糖を使ったシロップをかけている。「甘酒オレ」は酒蔵「寺田本家」から麹を仕入れて作る自家製甘酒を使用。

キーワード
PREMIUMヨーグルトいなえすだちの冷たいおうどん佐原(千葉)和三盆すだち寺田本家甘酒オレ神崎町(千葉)
小江戸・佐原 夏の風物詩&旬グルメ 江戸時代の面影残る町並みをめぐる

香取屋本店「笹巻きうなぎ」を試食した中山エミリらは「モッチリしているがうなぎはふっくら感ある」などとコメントした。

キーワード
佐原(千葉)笹巻きうなぎ香取屋本店
長野博の食king
噛めば噛むほど旨味広がる たこ 新潟直送!人気鮮魚店のお惣菜

「角上魚類」は新潟県を中心に日本各地の鮮魚を仕入れている。今の時季にオススメなのは「うなぎおにぎり」。鮮魚コーナーでは60~70種類の魚介類を扱う。旬のタコを使った唐揚げは米粉や香辛料で味付けをした唐揚げ粉を使用。

キーワード
うなぎおにぎりタコタコ唐揚レモン新潟県柳窪(東京)角上魚類 小平店
イタリアンたこ焼き

「イタリアンたこ焼き」を紹介。オリーブオイルでにんにく・野菜を炒める。出汁・トマトジュース・塩・こしょうを加える。卵・出汁・薄力粉・青ねぎを混ぜておく。オリーブオイルで生地・たこを焼く。皿に盛り付けてスープをかける。パルメザンチーズをかけてバジルを添えたら完成。

キーワード
こしょうたこなすにんにくよじごじDays 番組公式サイトイタリアンたこ焼きズッキーニバジル玉ねぎ青ねぎ
よじごじジャパネット
ウォーターサーバー 富士山の天然水

ウォーターサーバー 富士山の天然水の通販情報。ミネラル分をバランスよく含有した富士山の天然水を使用。サーバーレンタル料、初期費用、配送料が無料。お求めは電話0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaウォーターサーバー 富士山の天然水<WFD-1410W> 9.5L×3本ウォーターサーバー 富士山の天然水<WFD-1410W> 9.5L×4本ウォーターサーバー 富士山の天然水<WFD-1410W> 9.5L×6本ウォーターサーバー 富士山の天然水<WFD-1410W>9.5L×10本ウォーターサーバー 富士山の天然水<WFD-1410W>9.5L×8本ウォーターサーバー富士山の天然水ボトルカバー
(番組宣伝)
ゆうがたサテライト

ゆうがたサテライトの番組宣伝。石破総理改めて続投の意向強調。

キーワード
岸田文雄石破茂自由民主党
(エンディング)
次回予告

よじごじDaysの次回予告。

エンディングトーク

懐かしの名曲・美空ひばり「お祭りマンボ」とともにエンディング。

キーワード
お祭りマンボ美空ひばり

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.