TVでた蔵トップ>> キーワード

「巨人」 のテレビ露出情報

史上最多のペースで訪れる外国人観光客。東南アジアを旅行中にたいへんなめに遭ったというルクセンブルクからの女性もいた。東京駅から歩いて1分のところに、東京ステーションインターナショナルクリニックがある。患者の約9割が外国人だ。看護師や医師が英語で受付、診察、問診をする。さらに中国語もOKだという。慢性的な蕁麻疹を発症した人もやってきた。ステロイド注射で治療した。決して安くはない金額。海外旅行用の保険も適用される。実質負担はほとんどない場合もある。膝が痛いという男性。豪華クルーズ船での旅の途中に足をケガした米国人女性、カナダから来た1歳の女児、新型コロナウイルスに感染したカナダ人男性2人を診察する様子を紹介。
外国人が集まる東京駅で、365日休まず旅行者に寄り添うクリニック。しかし、多くの外国人が集まる場所ゆえに、時には思わぬ事態も。クリニックの外を歩いていた2人が突然、立ち止まり、1人が倒れてしまった。警察も駆けつけると、これを見たクリニックの受付の女性はすぐに医師へ連絡。倒れていたのは外国人の女性。血圧を計り、英語で話しかけると、看護師に何かを伝える女性。まもなく救急車が駆けつけると、看護師は外国人の女性に寄り添い、医師は救急隊に状況を説明する。女性が倒れた原因は貧血だったようで、重い症状などはなく一安心。
やって来たのは、東南アジアの病院で苦労したと話すステンブルク出身のステファニーさんとティムさんの夫婦。夫婦は5か月ほどかけてアジア各国を旅していて、日本に来る前、インドネシアのバリ島で妻・ステファニーさんが野犬に噛まれたという。この日は傷の状態をチェックしてもらうため、クリニックを訪れていた。一方で、深刻な懸念は狂犬病。しかし、噛まれた後でもワクチンを複数回、決められた日に接種すれば発症を防ぐことができる。そのため、バリ島滞在中に病院を訪れ、すでにワクチンを3回接種し、日本にいる間にあと1回、ワクチンを接種しなければならないという。ところが、日本は1956年を最後に70年近く狂犬病の発症例がない世界でも珍しい国で、クリニックにはワクチンを常備していない。接種日まであと9日だが、夫婦はその時期、京都にいる予定。ワクチンを常備している京都の病院に連絡し、無事に京都でワクチンが打てることになった。外国人観光客が殺到するクリニックを調べてみたら、慣れない旅先での悩みや不安を馴染みある言葉で伝えられる安心感があり、快適な日本の旅を支えていることが分かった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23sports23
今季、ここまで阪神7勝・巨人2勝と阪神が大きく勝ち越している伝統の一戦。阪神抑えのエースとして活躍した藤川球児、主砲として巨人を牽引した阿部慎之助。現役時代、2人の対決は打率.170と藤川監督が阿部監督を抑え込んでいる。

2025年5月20日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero more
阪神・森下は今季巨人戦での打率が4割超えの巨人キラー。更に、巨人戦で3試合連続HR、球団26年ぶりの4試合連続HRなるか?本拠地のファンの前で26年ぶりの偉業なるか、初回ランナーを一人置いていきなり森下、打球はレフトスタンドへ。球団史上26年ぶりとなる巨人戦4試合連続HRを放った。その森下を上回る活躍を見せたのが、昨季巨人から4勝を上げた先発の才木。多彩な変[…続きを読む]

2025年5月20日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツニュース)
阪神対巨人。阪神は、対巨人戦で3試合連続HRを放っている森下選手の先制2ランHRなどの活躍や才木選手の好投などがあり、4対0で勝利。

2025年5月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
阪神と巨人の一戦。阪神・才木は129球で今シーズン初完封となり、阪神は3連勝となった。

2025年5月19日放送 19:00 - 20:00 日本テレビ
有吉ゼミギャル曽根vs大食い猛者4番勝負
3.4kg超えのジャンボスターチャーハンに挑む。最後の試練がチャーハンの下に噛み応えたっぷりの肩ロースの広東風チャーシューが200g。ギャル曽根が46分58秒で完食。みちおが49分15秒で完食。牧秀悟は3.2kg、鈴木尚典は3kg、谷川航は2.8kgに終わった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.