TVでた蔵トップ>> キーワード

「警察庁」 のテレビ露出情報

ニュースポストに寄せられた投稿「SNS型の投資詐欺の被害に遭いました、誰かに生かされるならお話します」。取材に応じたのは首都圏に住む50代無職の女性。きっかけはLINEグループへの参加。講師らが値上がりが予想される株の銘柄を説明。女性は詐欺を疑い自分でも調べたがほとんど説明は実際の値動きに合っていた。グループでは成功体験も供給され、女性は徐々に焦りを感じるようになり投資を決断。専用口座に100万円を入金した。講師の指示通りに株を開始し、20分後に売却すると残高は約6万円増えたという。さらに、口座をお金を引き出せたことで女性は説明を信じ込み、融資も受けて取り引きを繰り返した。残高の表示が1億円を超えたところで、引き出しを求めると、100万円単位の振り込みを要求された。これに応じるうちに不審に思い警察に相談し、詐欺だと気づいたが、すでに入金額は3000万円を超えていた。警察はSNSを悪用した投資詐欺として捜査。乗り遅れてはいけないと思わせる心理を芽生えさせる手口だと分析している。
警察庁によると、SNSを悪用した投資名目の詐欺被害は去年6380件、被害額は約871億円、おととしの3倍に急増。今年3月末までには1165件、被害額約130億円。被害にあわないためには、面識のない人からお金の話が出たらまず詐欺と疑うこと、親族・友人・警察に相談してもらえれば被害を減らせる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
予算委員会で、野党からも質問が出た異例の午前3時からの勉強会。まず答弁の原案を高市総理は1人で丁寧に見て1人で考えるという作業。答弁書には赤ペンで修正を入れたという。その間、6~7人の秘書官らが隣の部屋で待機。赤ペンが入った答弁書はその後、秘書官らがチェック。なぜ隣室で待機していたのか、総理周辺の人物によると「高市総理は周りの人に説明されるのが苦手」なタイプ[…続きを読む]

2025年11月9日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!クイズ!ナンバー
携帯を持つ人のスマホ率は98%、財布の中の現金、平均は1万3563円。今週は身近な数字をクイズ形式で紐解く。

2025年11月7日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション列島を襲う令和のクマ 緊急総力特集 人と共生はできるのか?
札幌支部はベテランが残っているうちに次世代に教育する仕組みを作り上げたが、できない地域もあり死活問題となっている。人とクマの共生はしていかなければいけない。社会のインフラを支えるためのピースを次世代に向けて考えていかなければならないという。11月6日、警察庁は警察官がライフル銃でクマを駆除できるよう国家公安委員会規則を改正し13日までに訓練を行う。

2025年11月7日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
これまで環境省では、農林水産省と連携をして自衛隊のOBを中心とする団体に狩猟免許の取得を呼びかけてきた。こうした中、今年度のクマ被害による死者数が13人と過去最悪となっていることをうけて、新たに警察OBにも狩猟免許取得の呼びかけを行うことがわかった。環境省は今後、警察庁を通じて要請を行う方針。ほかにも環境省では、ガバメントハンターへの交付金の創設などすすめる[…続きを読む]

2025年11月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
きのう北海道と東北の知事らが集まりクマ対策について国への提言をまとめた。クマ対策にかかる予算の確保などを国に求めたいという。警察庁は秋田県、岩手県で13日から機動隊の警察官がライフル銃を使って駆除する運用を開始。きのうから銃器対策部隊を秋田県と岩手県に派遣し準備を進めている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.