TVでた蔵トップ>> キーワード

「警察庁」 のテレビ露出情報

お盆休みのこの時期特に注意が必要なのがレジャー中の水の事故。夏に相次ぐ水の事故の調査では、1年の中で8月が最も多くなる。さらに日にち別に見ていくと11日と14日などお盆の時期は特に多くなっている。一方、先月20日からの2週間NHKが報じた各地の水の事故をまとめた。海や川に関わらず池やプールなどさまざまな場所で発生している。警察庁のまとめでは去年1年間で水の事故は1500件余り。過去10年で最多となっている。このうち死者行方不明者は800人余りに上っている。今回、水の事故を調査している公益社団法人河川財団から過去22年でおよそ4000件に及ぶ事故データの提供を受け分析をした。この中で特に目立ったのが「転落」。4000件のうち1300件が人が転落して溺れた事故だったことが分かった。
ことし6月岡山市の川で女子中学生2人が流され、そのうち1人と助けようとした60代の男性が死亡した。生徒らは関近くで遊んでいて誤って川に転落したものと見生徒らが溺れた場所は流れが速くその周辺は複雑な流れになっている。以前は手前は足首がつかるぐらいの深さだが、その先は急に深くなっている所もある。河川事務所などは看板を立てて水遊びには危険な場所だと呼びかけていた。高校生以下では8割以上が幼児小学生だった。さらにこの幼児小学生どんなときに転落したのか見てみると例えば、河畔での遊びスポーツ。徒歩で通行など陸にいたケースが6割近くに上っている。川に入ろうと思っていなかったのにもかかわらず誤って川へ転落し事故に遭っているということになる。日本水難救済会の遠山順司理事長は、転落してしまったときに陥る心理状態がより危険な状況を生み出すと指摘している。また遠山理事長は「子供だけで海や川に行ってはいけない」と指摘している。
転落というものがどういったケースなのか。日本水難研究所の遠山理事長によると例えば、流されたボールを取りに行こうとしたとか川の近くを歩いていたところ転んでしまうといった思いがけずに水の事故に発展してしまったケースだった。遠山さんに聞いた。まずどんな場所なのか危険がないのか周囲の立て看板などを確認する。ライフジャケットはもちろんサンダルよりも脱げにくく足を守ってくれるマリンシューズ。そして溺れている人に投げて使うスローロープを用意する。溺れてしまってからでは助けることは難しい。準備は欠かさずそして子どもから目を離さず水のレジャーを楽しんでほしい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
警察庁などは2006年から毎年、11月25日~12月1日まで行われている犯罪被害者週間を今年は11月1日~12月1日までの月間に拡大し、犯罪被害者への支援を強化していくことを決めた。月間中に全国で約420のイベントを開催するほか、今年初めて全国の主要駅で啓発動画を流していく。被害者支援のシンボルマークである「ギュっとちゃん」を積極的に打ち出し、誰もが身近なと[…続きを読む]

2025年10月15日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
スタジオでは高齢運転者による事故について話題になった。警察庁によると高齢者による事故は4年連続で増えており、要因は運転操作のミスが多かったという。専門家は「家族で話し合うことが大事」と語っている。

2025年10月13日放送 15:25 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
先週火曜日北海道で発生した衝撃的な事故。現場は釧路市内のスーパーの食品売場。屋上の駐車場の店舗入口に突っ込んだ車は、吹き抜けから1階へと転落。この衝撃的な事故の原因は70代男性のブレーキとアクセルの踏み間違いと見られている。今年も相次いで発生した高齢ドライバーによる事故。警察庁によると高齢ドライバーによる死亡事故は近年増加傾向にあって、そのうち、単独事故の構[…続きを読む]

2025年10月12日放送 21:54 - 22:00 テレビ東京
クリックニッポン(クリックニッポン)
警察は匿名・流動型犯罪グループの取り締まり対策を強化している。匿名・流動型犯罪グループによる犯罪の一つである特殊詐欺ではニセ警察詐欺が近年多く、電話番号を偽装する手口などが確認されている。警察庁の塩谷はニセ警察詐欺では高齢者だけではなく若い世代に被害拡大しており、警察が電話などで捜査対象になっていると伝えることは絶対にないと注意喚起した。国際電話による詐欺の[…続きを読む]

2025年10月12日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
2015年に特殊詐欺の主犯格として警察に逮捕されたと語るフナイムさん(45)。名前の由来は刑務所で呼ばれていた番号、2716から。フナイムさんが闇バイトを始めたきっかけは、知り合いから金融業で稼げると誘われたことだったという。当初は特殊詐欺のかけ子だったが次第に主犯格として闇バイトで集めた若者を管理する立場になった。フナイムさんは「みたいな感じで(受け子を)[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.