TVでた蔵トップ>> キーワード

「警視庁」 のテレビ露出情報

1949年7月5日午前、日本国有鉄道の下山定則総裁が行方不明となり、翌日に轢死体で見つかった。現場付近にある旅館の女将は「午後2時から5時半まで上品な男が休憩していた」と証言し、身なりなどの特徴は下山総裁の服装と一致。複数の通行人は似た人物が現場付近を徘徊する姿を目撃し、捜査一課は国鉄の人員整理に悩んでいたことから、総裁が自死したと推理した。一方、捜査二課、検察は遺体の状況に違和感を唱え、東京大学法医学教室は「死後に轢かれたもの」と鑑定した。
51年、吉田茂首相は日本の占領政策終了に向け、ダレス対日講話問題特使と会談。このなかで、首相は下山事件の犯人について言及し、政府として韓国人と断定していたという。男の名前は李中煥。学生時代の友人の影響で共産主義を信奉し、モスクワ共産大学政治学科に進学。卒業後、ソビエト共産党政治局で暗号化係に配属された。49年4月中旬、李中煥に下山総裁と接触するようソビエトから指令が舞い込んだ。6月30日、ソ連の中日幹部が下山総裁に接触し、同日夜には総裁の暗殺が指示されたという。事件当日、総裁はソ連大使館にある建物へ運ばれ、薬物によって殺害。党員の1人が総裁の衣類を着用し、現場付近を徘徊したという。だが、李とともに諜報活動に関わったことがあるという渡辺修二曰く、李がソ連大使館に勤務した実態はなく、虚偽の情報提供で金銭を得ていたという。その後、アメリカの意向で李の捜査は打ち切られた。
李中煥に関する捜査資料によると、李はGHQ傘下で諜報活動を担当していたビクター・マツイとつながりがあった。マツイがアメリカの議会図書館のインタビューに応じる映像が残され、国鉄内部の共産主義者の情報を得るために二重スパイを使っていたという。49年、ソ連は原爆の開発に成功し、共産主義勢力の拡大に躍起だった。一方、アメリカは日本を反共の砦にすべく、暗躍していた。49年、鉄道が絡んだ怪事件が相次ぐ。マツイの上官にあたるジャック・キャノンが統率する機関が一連の事件に絡んでいるという疑惑が報じられ、NHKは77年、キャノン本人にインタビューを敢行した。キャノンは事件への関与を否定していた。
アメリカの国立公文書館にはキャノン自らが記した報告書が残され、諜報活動を実行する東京神奈川CICで李中煥と接触していた。キャノンの側近だったアロンゾ・シャタック氏が取材に応じ、共産党員の情報を収集していた他、「二重スパイはソビエトのために活動をするように見せながら、実際はアメリカのために活動していた」と証言した。インタビューの5カ月後、シャタック氏は死去。下山事件をめぐり、東京地検の布施健検事は捜査を進めていたが、アメリカ側に筒抜けだったという。50年4月13日、李中煥はアメリカによって韓国へ強制送還された。
シベリア抑留を経験し、49年に帰国した鎗水徹は読売新聞の記者として下山事件について独自に調べていた。鎗水は戦後最大のフィクサーと呼ばれた児玉誉士夫と深いつながりを持ち、児玉は「国鉄の人員整理にからんで、下山総裁の殺害計画があった」と語っていた。人員整理はGHQの指示で、アーサー・フジナミは下山総裁の身辺を調べていたという。検察、ジャーナリストはフジナミの足取りを追ったが、難航を極めた。番組ではフジナミの遺族を発見したところ、フジナミは20年に101歳で死去。GHQ傘下のCICは共産主義が日本に蔓延することを憂慮し、下山総裁が共産主義側につきやしないかと疑っていたという。フジナミが娘のナオミさんに語ったことによると、総裁は暗殺されたという。また、ジャーナリストだった鎗水徹は子供らに下山事件について、「米軍による殺人」と語っていたという。
鎗水は下山事件について調査を進めるも、凶器をちらつかせて脅迫を受けていたといい、執筆よりも家族を守ることを選択。2017年、96歳で死去。下山総裁の死後、人員整理は大きな抵抗なく完了し、朝鮮戦争で国鉄は軍事物資、兵士の輸送などに協力した。51年、吉田茂首相はダレス対日講話問題特使との会談で、下山事件は韓国人によるものと断定したとされる。下山総裁という1人の人物の死の真相は日本の手綱を握ろうとする巨大な力を前に闇の中へ消えていった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月21日放送 0:06 - 0:36 テレビ東京
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜本当にあった衝撃犯罪SP
竹内は口座の中にあるお金が詐欺で使われるか捜査するため、コンビニ銀行の口座に送金を指示され、400万円を振り込んだ。逮捕状が出ているのでいつでも差し押さえられたり、事務所に警察が訪れて大事になると考えてしまった。軟禁状態による心的疲労で、半ば投げやりだったという。不審な連絡があったら、警視庁のホームページまで。

2025年11月20日放送 19:00 - 19:54 日本テレビ
THE 突破ファイル万引きGメン&めるるも大脱出SP
万引きGメン 執念の突破劇の再現VTR。万引きGメンは万引きの手口を暴いた。3日後、万引き犯が再び店を訪れた。店を出たところで万引きGメンが声をかけた。万引き犯はまた堂々とレシートを見せた。レシートは巧妙に偽造されたもの。その日の客数でカウントされるレシートNo.が偽造された証しだった。
万引きGメン 執念の突破劇の再現VTR。スーパーしおどめでは単価の高[…続きを読む]

2025年11月19日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
江戸川区では、警視庁がバイク利用者にチラシを配り、交通事故への注意を呼びかけた。都内では今年バイク事故により32人が亡くなっている。交差点で車が右折する際、バイクが直進してぶつかる事故が増えている。  

2025年9月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
きのう警察犬の慰霊祭が行われた。警視庁鑑識課・畑孝博課長は「鑑識課の一員として全力で職務に取り組んでいただいた」と話した。今回慰霊された警察犬は12頭。その中に、警視総監賞2回、警察署長賞を10回受賞した名警察犬「イルミナ号」がいた。元鑑識課警察犬係主任・色川晴彦氏はイルミナ号の元バディ。相棒との日々を振り返った。臆病だったイルミナ号だが、臭覚の能力が長けて[…続きを読む]

2025年9月24日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃいTOPICS
「秋の全国交通安全運動」が始まった。警視庁大崎署の一日署長をAMEMIYAを務め、交通安全を訴える弾き語りなどを披露した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.