TVでた蔵トップ>> キーワード

「豊明市(愛知)」 のテレビ露出情報

愛知・豊明市で全国で初となるスマホ条例が成立した。スマホやPC、タブレットなどの使用を1日2時間までとする条例で対象は約6万8000人の全市民。豊明市の小浮正典市長は2時間は目安、条例は大切な人とのコミュニケーションや睡眠時間の確保など1日の過ごし方を見直すものと説明した。子どもについては睡眠時間を確保するため、小学生以下は午後9時まで、中学生以下は午後10時までとしている。来月1日施工で違反をしても罰則はない。反対の声もあり、必要に応じて条例の見直しを行うなど付帯決議と共に可決された。シチズンの調査では休日に親子で一緒に過ごす時間について、2012年は5時間29分だったが、今年は4時間19分と減少。一因として、スマホ普及により家庭内でも親子が別々の時間を過ごすケースが増えていると推測。専門家はスマホを長時間使用することで、注意力が散漫・集中力低下するなどスマホ認知症になるおそれがあるという。対策としては脳に適度な休憩を与えることや、単純作業が効果的だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月23日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
愛知・豊明市の市議会で22日、仕事や勉強以外でのスマホなどの使用時間目安を1日2時間以内とする条例案が可決・成立した。多様性を尊重した運用などを盛り込んだ附帯決議も可決した。来月1日施行、罰則なし。小浮正典市長は「あくまで目安」などと話した。

2025年9月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
愛知県の豊明市議会で可決成立した、仕事や勉強以外でのスマホなどの使用時間を1日2時間以内を目安とする条例案。来月1日に施行され罰則はない。条例は、小学生以下は午後9時、中学生以上は午後10時以降使用を控えるよう保護者や学校などが連携して促す。市議会は、市民の生活スタイルや家庭環境の多様性を尊重した運用を行うこと、市民に誤解を与えないよう丁寧でわかりやすい情報[…続きを読む]

2025年9月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
仕事などを除くスマホなどの使用について、1日2時間までを目安とする愛知・豊明市の条例が可決された。市民を対象にスマホ使用時間を規定する条例は全国初で来月1日から施行される。

2025年9月22日放送 23:00 - 0:01 TBS
news23newspot Today
愛知・豊明市で仕事などを除いてスマホ利用を1日2時間までにするよう促す条例案が可決した。罰則規定はなく、すべての市民が対象。来月1日に施行される。

2025年9月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
全市民を対象にスマホなどの使用は1日2時間以内を目安にするという条例案が愛知・豊明市で可決・成立した。強制力や罰則はなし。1日2時間以内の目安は、厚生労働省が小学生に9~12時間の睡眠時間を推奨していることを踏まえ算出した。家庭で独自にルールを設けているとの声もある。香川県でもゲームの利用時間に目安を設けているが、香川県教育委員会の調査では児童・生徒のスマホ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.