TVでた蔵トップ>> キーワード

「赤沢経済再生担当大臣」 のテレビ露出情報

第92代総理・麻生太郎氏、第99代総理・菅義偉氏、第100、101代総理・岸田文雄氏、第102代総理・石破茂氏の現職総理と歴代総理3人による会談が行われた。石破総理の進退は。参院選の惨敗を受けてもなお続投の意向を示していた石破総理。一部から擁護の声が上がる一方、党内では石破総理の退陣論が急速に高まっている。選挙結果を受け、地方組織とのオンライン会議を開いた自民党青年局。総裁および執行部の刷新や即時退陣の声が大きかったという。辞任を求める声はきょうも相次いだ。午後には、高市早苗氏が自らの近い議員と会合。ポスト石破に向けた動きも活発化。歴代総理との会談を終えた石破総理は、「出処進退について一切話は出ていない。一部にそのような報道があるが、そのような発言はしていない」などと、改めて続投の意向とも取れる発言。しかし、永田町での取材によると、総理側近は関税交渉の目処が立つまでだという見方を示しているという。また、自民党幹部からは、8月に参院選の総括をとりまとめ、その上で進退を判断するという考えを示している。日米の関税交渉をめぐっては、日本時間の午前9時前、トランプ大統領が「合意に達した」と発表。トランプ大統領はその中身をSNSに「日本は自動車やトラック、コメなどの農産品について市場を開放する。日本は15%の相互関税を支払う」と投稿。トランプ大統領は今月7日「日本に25%の関税をかける」と表明。そこからは10%下がったことになる。日本は毎年、約77万トンのコメをミニマム・アクセスとして無関税で輸入。アメリカ産米は、その半分近くを占めているが、その割合を増やすという。トランプ大統領は日本が自動車の市場を開放としているが、そもそも日本は輸入車に関税をかけていない。問題は日本からアメリカへの自動車の輸出。石破総理は、トランプ大統領が日本車に対してかけた25%の追加関税の全面撤回を要求していたが、「既存の税率を含め15%で合意した」という。トランプ大統領は日本がアメリカに対して5500億ドル(約80兆円)の投資を行い、その利益の9割をアメリカが受け取るともしている。22日、トランプ大統領と会談した赤沢経済再生担当大臣は「双方が負担する貢献、リスクの度合いののようなものを考えて、バランスの取れた割合として、アメリカ90%、我が国は10%で合意」などと述べた。石破総理は「お互いがギリギリの交渉をしてこういう形になった」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党総裁選が今日告示された。立候補者は5人。ここから討論会や演説会等を経て10月4日に投開票が行われる。国会議員票と全国の党員票で争われ、決選投票になると党員票が都道府県連票に変わる。
朝日新聞の最新の世論調査で1番人気は高市早苗氏。次いで小泉進次郎氏。自民党支持層に限ると小泉氏が1位で高市氏が2位。高市氏・小泉氏・小林鷹之氏を選んだ人は政治改革を期待し[…続きを読む]

2025年8月8日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
日本は相互関税で10から15%に引き上げだが、日米の認識が食い違っている。日本政府は関税15%未満の品目は15%に、15%を超える品目は据え置きとしているが、6日公表のアメリカの官報では日本からの全ての輸入品に15%の相互関税を上乗せして課すと記載されている。石破総理は大統領令を直ちに修正するよう強く求めていく考えを強調し、赤沢経済再相はアメリカ政府文書の修[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
石破総理がきのう記者団に明らかにしたところによると、8月1日に25%が課されることになっていた相互関税は15%に引き下げることで合意。焦点となっていた自動車関税も25%から15%で合意。石破総理は数量制限のない関税率の引き下げになると述べている。鉄鋼、アルミは50%の関税が課せられているが、交渉にあたった赤沢亮正経済再生担当大臣は「合意に含まれていない」と述[…続きを読む]

2025年7月22日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
参議院選挙で最大の争点となったのは物価高対策。自民党政権では初の衆参過半数割れ。与党は1人2万円から4万円の現金給付を公約。野党はいずれも消費税や所得税の減税を訴えていた。石破総理は「野田代表がいう給付は私どもが選挙中に主張してきたことと重なる部分もある程度あると思う」などとコメント。立憲民主党は1人2万円を支給すると訴えていたが食料品の消費税0%が実現する[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
政治部長・浅岡基靖に話を聞く。参院選で与党は歴史的な大敗を喫した。石破総理が続投するという判断をしたことについて浅岡は「アメリカの関税交渉。総理周辺は交渉がまとまらない中で退陣をするのは適切じゃないということを漏らしている。放りだしたら無責任だと純粋に考えている節がある」、「ある政権幹部に聞くと、続投は一時的なものだという認識を示していた」などと述べた。自民[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.