TVでた蔵トップ>> キーワード

「越谷(埼玉)」 のテレビ露出情報

今月に続き、来月も多くの品目が値上げされる見通しなのだ。食欲の秋に相次ぐ値上げ。対応を迫られる現場を取材。原材料の高騰で、来月から仕入れ値が上がるペットボトル飲料。埼玉・越谷市の店では、販売価格の値上げを少しでも先延ばしできるよう、今月のうちに年内分の在庫を一気に積み増すことにしている。スーパーの店長・八木栄樹店長は「少しでも安く買える期間を長くするため、大量に入れている」と語った。先月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、去年の同じ月より2.8%上昇。上昇率は前の月から0.1ポイント拡大。帝国データバンクが、国内の主な食品メーカーを対象に行った調査によると、今月値上げの食品は1300品目余。来月は値上げされる品目はさらに増えて2000品目を超える見通し。背景には、異常気象などによる原材料高や物流費、包装資材の費用の上昇などがあると見られている。食卓に欠かせない主食のコメ。加工品にも影響が出ている。新潟・新潟市に本社がある食品メーカーが作るパックごはん。コメの仕入れ値などが上がる中、ことし12月の出荷分から、パックごはんのすべての商品を税抜きの希望小売価格で約11%〜14%値上げする。食品メーカー・渡辺今日子取締役は「価格に見合うおいしさと便利さを届けられるように努めたい」と語った。おやつの定番のチョコレートも値上がりしている。原料となるカカオ豆。供給の多くを担う西アフリカが異常気象に見舞われるなどし、価格が高騰していることが背景にある。千葉・千葉市の洋菓子店では、今月上旬から、チョコレートを使った4種類のホールケーキを、約100円〜800円値上げした。チョコレートの価格がさらに値上がりする可能性もあることから、商品のサイズの見直しなど、対応を検討していく。洋菓子店・水野谷祐一シェフは「客が離れるので価格をあげたくないが、抑えることができず悩んでいる」と語った。食品の値上げが相次いでいることについて日本総合研究所・西岡慎一主席研究員は、人件費の上昇も背景にあると指摘し、「特に低所得者、高齢者は、食料品のウエートが非常に大きい。家計を圧迫してしまう影響は気をつけないといけない」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!最新技術が”眠り”を変える スリープテック最前線
世界各国の平均睡眠時間のデータによると、日本は最も短いとされている。さらに睡眠で休養が十分に取れていない人の割合のデータでは増加傾向にあり、4人に1人が睡眠で休養が十分に取れないと感じている。こうした状況を改善する切り札として広がりつつあるのがスリープテック。
スリープテックに力を入れている寝具メーカーでは、3Dスキャンで全身を計測する技術を導入。骨格や筋[…続きを読む]

2025年4月7日放送 21:00 - 22:08 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
先月下旬に始まった政府備蓄米の店頭販売。今日全国の販売店でのコメの店頭価格の平均が発表された。平均価格は5キロで4206円と依然高値が続いている。専門家は備蓄米放出の効果が出ていないと指摘する。埼玉・越谷のあるスーパー、コメの店頭価格は昨年の2.5倍以上と依然として高値が続く。取引している問屋から備蓄米が回ってなかったのだという。備蓄米を店頭に並べる首都圏の[…続きを読む]

2025年4月7日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
政府が放出した備蓄米の店頭での販売が先月下旬から始まったが、全国のスーパーでのコメの平均価格は13週間連続の値上がりとなった。きょう公表された先月24日から30日までの1週間の全国でのスーパーでのコメの平均価格は5キロあたり前の週より10円値上がりした4206円となった。政府が放出した備蓄米は、先月下旬以降主に複数の品種を混ぜたブレンド米として店頭に並んでい[…続きを読む]

2025年4月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
備蓄米の放出後もコメの価格は13週連続値上がりしている。スーパーでは取り引きしている問屋から備蓄米がまわってこず、値段が上がっている。備蓄米を店頭に並べている首都圏の一部スーパーでは5キロあたり全国平均価格より500円程度安く販売されていた。先月30日までの1週間の平均価格をきょう農林水産省が発生した。5キロ4206円と去年同月比で2倍を超える高値が続いてい[…続きを読む]

2025年3月18日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
デザイナーの篠原ともえさんと草加の革職人が共同で手掛けた、革で作られた着物。革の模様を山に見立てて、グラデーションを描いている。世界的な広告賞「ニューヨークADC賞」の中で2部門受賞するなど、高い評価を受けた。今年度「日本皮革四大産地」に選ばれた埼玉県草加市。時代の変化に合わせた製品開発など、これまであまりなかった革の活用が評価された。その一つが、野球のピッ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.