TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島港」 のテレビ露出情報

きょう、大津で行われたのは輪島塗を販売する催しで、江戸時代から続く漆器店の輪島塗約100点が並んだ。漆器店があるのは輪島市の朝市通り。地震による火災で大きな被害を受けた。輪島塗漆器店8代目の小西泰輔さんは、消失を免れた盆やわんなどを運び出した。小西泰輔さんは、職人さんとか色んな人がいま輪島にはほとんどいない、昔のままやっていたとおりに少しでも早く復興して帰ってきて欲しい、等と話していた。
石川・珠洲の飯田高校では、卒業生が母校を支援しようという動きも。飯田高校を訪ねたのは卒業生たちで作るグループ。地震や津波で制服が敗れるなどした生徒に対し使わなくなったブレザーなど約80点を贈った。飯田高校の嶽桂輔教頭は、非常にありがたく思っているなどと話した。卒業生の清末絵理さんは、自分がその立場だったら切ない思いをするだろうなと、譲ってくれた人の気持ちも伝わっていけばいいな、と話していた。
石川・輪島の輪島港では、漁港の機能が復旧するめどが立っていない。漁ができなくなっている漁師の松屋明人さんは、今月1日から災害ゴミの回収をするアルバイトを始めた。40年以上漁師をしてきた松屋さんは生活習慣の変化に苦労した。石川県漁業協同組合輪島支所 によると、漁業者約500人のうち少なくとも30人ほどがアルバイトを始めたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月8日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
ズワイガニの漁が行われて、能登半島地震で被災した石川県の輪島港でも今シーズン初の水揚げが行われたと報じた。

2024年11月2日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日本三名園の1つ、金沢市の兼六園で雪吊りが始まった。冬の訪れを告げる金沢の風物詩。北陸の湿った雪の重みから園内の樹木を守るため、庭師らが柱に上って枝に縄をくくりつけていった。能登半島地震のあと、大規模な火災に見舞われた輪島朝市周辺。元日に発生した地震から10か月となった。公費による解体が少しずつ進んでいる。石川県では新たに19人が災害関連死に認定され、地震に[…続きを読む]

2024年11月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news6
震災から10か月、ズワイガニ漁再開へ準備が進められている。能登半島地震から10か月たったきょう、石川県の能登地方では各地で黙とうがささげられた。輪島港では海底が2メートルほど隆起し、およそ200隻ある漁船は漁に出られなくなり、かつてはカニ祭りでにぎわいを見せた港もすっかり趣を変えてしまった。港のしゅんせつ工事は急ピッチで進められ、荷揚場も仮復旧。今月6日の解[…続きを読む]

2024年10月29日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
輪島港周辺は奥能登豪雨の影響で近くの川から大量の土砂が流れ込み、海底に多い所で80センチほど堆積した。輪島港では来月6日のカニ漁解禁に合わせて漁を再開する予定だが、船が座礁するなどの危険性があるため、北陸地方整備局では緊急の浚渫工事を開始した。土砂の流入は港の入り口付近だけで約5000立方メートルと見込まれている。完了時期は未定だが早急に撤去を進め漁業など地[…続きを読む]

2024年10月1日放送 22:30 - 23:15 NHK総合
まれたび(まれたび)
輪島港を訪れた大泉。ドラマではまれが地元を盛り上げようと港で祭りを開いた。地震の前は漁師・海女500人が働き、県内でも有数の水揚げ量を誇っていた。地震前の漁ができるまで2~3年かかると言われている。漁師の田井さんは、漁港が復活しても以前の活気を取り戻せるか不安を募らせる。大泉は旅館を営む谷口正和さんと再会。建物は大きく損壊しホテルはいまも再開できていない。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.