TVでた蔵トップ>> キーワード

「農家産直米すえひろ」 のテレビ露出情報

都内のスーパーのコメ売り場では茨城県産こしひかりの新米が税込みで4750円と、コメの高止まりが続いている。スーパーでの平均価格も5kgあたり4316円で最高値を更新した。(農水省)。新米が高くて売れず、新米の秋田産あきたこまちが山積みになっていた。店は200円安い税込み4534円で販売。去年と比べても5kgあたり500~600円アップしているという。通常、新米の時期は値下がり傾向にあるが、なぜ下がらないのか。農家産直米すえひろ・荒金一仁代表によると、安い備蓄米が市場から消え、新米の価格が下がらないという。専門店でも買い控えが起きていた。店は値引きセールを始め、長野県産あきたこまちや高知県産コシヒカリなど人気銘柄の玄米を1000円以下で販売。セール開始から1カ月、売れ行きは好調だという。コメ価格について、荒金代表は「年明けになって令和7年産のブランド米が動きが遅くて余るような状態となれば、5kg平均4000円台前半~、希望的には3000円台後半になれば販売しやすい」と話した。大泉一貫宮城大学名誉教授も年明けには200円~300円値下がりし、3月に500円~600円値下がりし5kg3980円ほどになるとみている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
21日、福井市のスーパーで待望の新米が入荷。「ハナエチゼン」の価格は5kg4730円だった。新米を購入する人がいる一方、「最初から高いのは分かってる」と去年産の米を買った人もいた。農水省が発表した最新のコメの平均価格は前の週より71円あがっており、小泉農水相も「引き続き踊り場の状況が続いている」と述べていた。横浜市の米穀店では新米のいちぶが1kgあたり156[…続きを読む]

2025年8月23日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWS
今週水曜日、小泉農林水産大臣は来月以降も備蓄米の販売を継続すると発表した。BS日テレの番組に出演した小泉大臣は備蓄米の随意契約について「価格が一気に上がることを食い止める作用はあると思う」などと述べた。新米の価格について農家産直米すえひろ・荒金代表は「5キロで7800円。例年の大体2倍くらい」、流通経済研究所・折笠主席研究員は「新米のニーズと随意契約の備蓄米[…続きを読む]

2025年8月19日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
令和のコメ騒動で未だ影響が続く中、令和7年産の新米がスーパーに並び始めた。横浜市にある精米店「すえひろ」では、ことしは創業23年で新米が最高値になっているという。高知県産コシヒカリの玄米価格は5kg8800円、高知県産よさ恋美人は5kg7800円、去年と比べると1.5~2倍の価格。きのう発表されたスーパーのコメの平均価格はブレンド米などは3190円、銘柄米は[…続きを読む]

2025年8月18日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
全国各地で新米の収穫が続々と始まっている。2020年にデビューしたばかりの「粒すけ」は千葉県が13年かけて開発したオリジナル品種。大網白里市・金坂昌典市長は「とれたての新米をお客様に1日でも早く届けたい」と話した。「粒すけ」はツヤがあり大粒なのが特徴。ただ、新米価格はこの2年で2倍に高騰し、5kgで約4000円。新米の価格が高騰する背景には今年の記録的な猛暑[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.