TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

新米が出始めるも中々解消されない米の品薄。そんな中、食品宅配サービスの「オイシックス」は5日から来年度の新米の予約受け付けを開始。需要が供給を上回り、入荷してもすぐに売り切れてしまう状況が今も一部では続いているが、安定して店頭に並ぶのはいつになるのか。農林水産省の意見交換会に出席した今野稔上席執行役員は「10月の中旬・下旬くらいには全国の銘柄が出てくるので、そのころには売り場に潤沢に商品が並ぶようになる」としている。そんな中、農林水産省はおとといから動画配信を開始。職員が新米の収穫や出荷の様子をリポートしている。坂本農水大臣は卸売業者などに円滑な流通を改めて要請し、きめ細かな情報発信を行いたいと述べた。野村修也はいま今年の新米を少し前倒しして流通にまわしているため、このまま行くと来年の今頃に品薄状態になる可能性があると話した。2018年に制度的な減反はやめたが、年間3500億円をかけて米を作るのをやめて、麦や大豆を作れば補助金が出るという仕組みになった。それによって年間10万トンくらいの米が作られなくなった。これをやめると、価格が値崩れを起こして農家がダメージを受ける可能性があるという。しかし、EUなどは農家の所得が減ったら、そこに補助金を出すという仕組みに変えてきているので、根本的な制度改革を考えることが必要だと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月13日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
コメの価格が高止まりするなか、販売量は去年同期比で2割ほど高い水準。今後の品薄への警戒感が影響しているとみられる。人気は2kg入コメ。今後、買いだめなどの動きが広がれば店頭価格が更に上る可能性も。

2025年5月13日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
スーパーのコメ平均価格は18週ぶりに値下がりした。値下がり幅は19円で、去年の2倍の高値が続いている。八王子の寿司店では細かな節約の工夫をしている。新大久保のスーパーでは韓国米が人気。消費者が値下がりを実感できるのはいつになるか、専門家が予想を述べた。東広島市ではコメの卸会社と消費者が交流する田植え体験会が行われた。卸会社の社長は備蓄米の買い戻しそのものをな[…続きを読む]

2025年5月12日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
スーパーのコメ平均価格は18週ぶりに値下がりした。値下がり幅は19円で、去年の2倍の高値が続いている。八王子の寿司店では細かな節約の工夫をしている。新大久保のスーパーでは韓国米が人気。消費者が値下がりを実感できるのはいつになるか、専門家が予想を述べた。東広島市ではコメの卸会社と消費者が交流する田植え体験会が行われた。卸会社の社長は備蓄米の買い戻しそのものをな[…続きを読む]

2025年5月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょう発表された全国のスーパーでのコメ平均価格。今月4日までの1週間で5kg当たり4214円。前週比-19円、18週ぶりの値下がりだが、販売量は去年同期比で2割ほど高い水準。交野市では学校給食で提供するごはんの回数を週3回から2回に減らす。大阪市のスーパーでは購入制限が設けられている。今後の品薄への警戒感が高まっているとみられ、人気は2kg入りコメの販売量が[…続きを読む]

2025年5月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
全国1000店のスーパーで販売されているコメの平均価格は、先月21日からの1週間の平均では5キロあたり4233円で17週連続値上がりで史上最高値を更新した。きょうこの後先月28日から一週間の平均価格が発表される予定。高い銘柄米がいつもより売れていることも平均価格を上げている要因だという。アンケートでコメを買うときに重視することを尋ねると、国産米であることが7[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.