TVでた蔵トップ>> キーワード

「農水省」 のテレビ露出情報

去年、食卓を襲った令和のコメ騒動。新米が出回っても依然として価格が高止まりしている中、政府がコメの価格を抑えるため動き出した。備蓄米は不作や災害などの緊急時に備えた約100万トンを保有。備蓄米を一時的に放出することでコメ全体の供給量を増やし、価格を正常に抑えたい考え。備蓄米の放出は将来的に国が買い戻す「貸付け」が条件。政府の「貸付けの条件」の理由について、農業ジャーナリスト・松平尚也さんは「流通で不足しても備蓄米の放出はルール上できないことになっていた。少しねじ曲げてコメの流通不足でも販売できるように見直す」と語った。「貸付け」を条件にすることで不作や緊急時以外にも法改正をせずに素早く備蓄米を出せるようにする狙いがあるという。農林水産省によると、コメの流通不足を理由として備蓄米の利用は初めてで、今回の方法が可能かどうかを今週31日に議論する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
江藤農水大臣はアメリカとの関税交渉を巡りアメリカ側が問題視しているコメの輸入枠を拡大することについて国益の観点から慎重に検討する必要があるとの認識を示した。自民党・森山幹事長もコメの輸入枠拡大については「主食用のコメは最低輸入量が基本だ」と述べ慎重な姿勢を示した。海外産のコメについて日本は関税をかけず輸入するミニマムアクセスで年間約77万トンを輸入している。[…続きを読む]

2025年4月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
スーパーでのコメの平均価格は、5キロあたり4217円で、15週連続の値上がりとなった。去年の同じ時期と比べて2倍以上になっている。政府の備蓄米は、放出された14万トンのうち小売店に流通したのは0.3%だという。JA全農は、倉庫から精米工場に運ばれ、消費者のもとに流通することになるため一定の時間を要するとし、可能な限り早期に供給できるように取り組むなどとしてい[…続きを読む]

2025年4月22日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
農林水産省がきのう公表した米の平均価格は、5キロあたり4217円で、15週連続で最高値を更新した。一方、先週発表された業者間取引の3月の米価格は8か月ぶりに下落。

2025年4月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
スーパーでのコメの価格が15週連続の値上がりとなった。この時期、保管方法に注意が必要だという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.