TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

フレッシュひかり光が丘店を取材すると、鮮魚コーナーの一角に米売り場を発見。しかし店頭にあったのは7袋だけ。店舗の主任は、米を扱う問屋も生産者や集荷業者から仕入れることができないと話す。去年夏の米騒動以前は売り場全体に米を並べていた。しかし、品不足と価格高騰による買い控えのため売り場面積は今や10分の1まで狭まる事態に。在庫もないため店頭に並んでいる7袋が売れたら品切れとのことだった。また価格はこの5カ月半ほどで1500円ほど値上がりしたそう。コメ不足の要因について江藤拓農水相は「コメはある、どこかにスタックしていると考えざるを得ない」などと話す。農林水産省によると去年の米の生産高は前年より18万トン増えているにもかかわらず集荷業者が確保した量は前年より21万トン減少している。消えた21万トンのコメの行方について米農家に話を聞くと、去年のコメ不足以降備蓄を増量しているとのことだった。
関東のコメ農家を取材すると、相場が上がるのを待って大量のコメをストックしているとのことだった。背景にはコメの価格が流通規制の緩和以降右肩下がりとなったことがあり、小規模農家の多くが赤字だと言われている。コメの購入に関する問い合わせにも異変が起きていて、知識のない業者からの問い合わせが増えているそう。流通ルートの異変について江藤農水相はコメの取引への多数の新規参入がわかった、農家や取引業者について調査を進めているなどと話した。突然農家を訪れ高値で買付ける業者の正体は異業種だった。
コメ卸売業の増田善光さんは異業種が参入して高値で買付け、売り時をはかっている可能性があるなどと話した。またこれ以上のコメの高騰や混乱は消費者のコメ離れを加速させるなどと指摘した。市場の混乱は個人向けにオンライン販売を行うコメ農家にも影響を及ぼしていた。去年11月以降、新規の個人からの大量注文が度々あったそう。さらに共通するのが長く保管できる玄米での注文で、客の使い方はわからないが横流しをしている人がいるのかもしれないなどと話した。農林水産省は消えたコメ21万tと同量の備蓄米を放出を発表。3月半ばに業者に引き渡しを行っていくとの備蓄米放出の効果について専門家は、元の仕入れ値が高いので価格はそんなに下がらないなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月7日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVerで配信中。
JA全農にいがたは買取価格60kgあたり2024年度は1万7000円だったが今年度は2万3000円に引き上げる。また、JA全農あきたも2024年度は1万8000円だったが今年度は2万4000円に引き上げる。買い取り上昇の背景について専門家は「2万5000円だと小売価格は5kg[…続きを読む]

2025年5月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
トランプ政権は医薬品に新たな関税を課すことを検討している。医薬品への関税についてブルームバーグは先月2日に「製薬業界への関税は生命維持に不可欠という使命から聖域とされてきた」と報じている。これまでWTOの先進加盟国は合意に基づき医薬品の関税を撤廃してきた。また地域貿易協定に基づき84%以上の医療用品の関税を自由化してきた。トランプ政権は先月14日、医薬品への[…続きを読む]

2025年5月4日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
金曜日、2回目の日米関税交渉を終え改めてトランプ関税に危機感を示した赤沢大臣。そんな日本側の足元を見るように、トランプ大統領は「我々は優位な立場にある」などと述べた。2時間余りに及ぶ閣僚協議で、今回は米軍駐留経費などは議題に上がらず関税や貿易について協議。今回日本の交渉カードとして注目されたのが大豆。アメリカは世界第2位の大豆生産国。これまでその大半を中国へ[…続きを読む]

2025年5月4日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング1週間NEWSまとめ
物価高対策に頭を悩ますのは総理だけではなかった。コメの価格高騰が続く中、コメの平均価格は5kgあたり4220円と16週連続で最高値を更新している。備蓄米の放出から1か月半ほど経った水曜日。農水省は備蓄米の流通状況を公表した。放出した備蓄米21万2000トンのうちスーパーなどの小売店に届いた量はおよそ3000トンでわずか1.4%程度にとどまっていた。農水省は新[…続きを読む]

2025年5月3日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
GW後半、各地の観光地は大混雑。高速道路の下りでも各地で渋滞が発生。今日も気温が上がったが、明日は真夏日に迫る予想。
きょう、福岡では最高気温26.3度で6日ぶりの夏日に。ほかにも鳥取砂丘など120地点で夏日を観測。きのうは東京都心で今年一番の大雨に。関東や北日本では明日も不安定な天気になる予想。
埼玉県加須市で行われたコメ作り体験のイベント。実ったコメ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.