TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

農林水産省は全国のスーパーおよそ1000店での米の平均価格をまとめ毎週公表している。今月10日から16日までの1週間の平均価格は5キロ当たり税込みで4172円だった。備蓄米の放出発表後も米の値上がりは止まらず今回は前の週より95円上昇し11週連続の値上がりとなり、1年前の2倍を超える高値となっている。一方、合計の販売量は去年の同じ時期より12.4%減少した。政府の備蓄米は初回の入札で落札された米の引き渡しが先週始まり今週以降、スーパーなどの店頭に並ぶ見通しで、放出されたあとの米の価格の変化が焦点になっている。またNHKが小売り各社に取材したところ今回、備蓄米を扱うのは全国に展開している大手スーパーが中心で中小のスーパーからは今のところ入荷の予定がないという回答が多くなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月16日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
全国約6000の店舗で8月10日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、5キロあたり税込みで3508円と前週比で7円値下がりした。農林水産省は、備蓄米の販売ペースが落ち着き価格に与える影響が薄れてきているとみている。

2025年8月16日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
農水相によると全国約6000店のコメ平均価格は5kgあたり3508円と前の週と比べて7円値下がりした。値下がりは3週間ぶりとなる。一方、全国のスーパー約1200店のコメ平均価格は5kgあたり3825円と2週間ぶりに値上がりとなった。銘柄米は4436円だったがブレンド米は19円値上がりして3477円と備蓄米放出の効果に陰りが出ている。

2025年8月16日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
全国約6000の店舗で8月10日までの1週間に販売されたコメの平均価格は5キロあたり税込みで3508円と前週比7円値下がりした。農林水産省は、備蓄米の販売ペースが落ち着き価格に与える影響が薄れてきているとみている。

2025年8月15日放送 20:54 - 21:00 日本テレビ
ウミコイ -今 海に出来ること-(ウミコイ -今 海に出来ること-)
愛媛大学・濱本耕平さんはナマコ研究歴11年。ナマコは近年、漢方の材料として高値で取引され乱獲され激減している。ナマコのフンの細菌がサンゴの予防に役立っている可能性がある。またナマコが海草の成長を促進しているという海外の研究もあり、濱本さんは学会やイベントなどで広める活動を行っている。

2025年8月15日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
スーパーなど約6000店舗で今月10日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、5キロあたり税込み3508円と前週から7円下がった。3週ぶりの下落となったものの値下がり幅はわずかで、農林水産省は備蓄米の販売ペースが落ち着いたことで価格に与える影響が薄れてきているとみているとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.