TVでた蔵トップ>> キーワード

「農水省」 のテレビ露出情報

都内のスーパーで販売されていた備蓄米の値段は銘柄米より1000円ほど安く価格が設定されていた。スーパーでのコメの販売価格は12週連続最高値を更新している。コメの価格はいつ下がるのか。農林水産省は一部の生産者や業者などが投機目的で在庫を抱え込んでいたため「売り渋り」が影響しコメが消えたと説明していた。3月31日、調査結果を公表し、生産者、卸売業者、小売外食業者などの手元にあり消えたわけではないと説明を変えた。江藤農林水産大臣は“先々の心配をしてコメを確保しようと少しずつ在庫を積み上げていった結果”と結論付けている。一方、2024年の生産量はおよそ18万トン増えていて、経済評論家・加谷珪一は「生産量が足りていないのが原因。米の作り方、流通の仕方を根本的に考えないといけない」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
江藤農水大臣は新米の出回る夏まで毎月政府備蓄米の売り渡しを実施すると明らかにした。スーパーでのコメ平均価格は13週連続で値上がりしている。備蓄米放出について農水省は「年度は入札公告で明かされることになるので言えないが基本的にはその考え方」と話した。大手スーパーによると、備蓄米の仕入れ販売が始まったが他のコメの店頭価格への影響はない。今後について専門家は「価格[…続きを読む]

2025年4月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
とんかつが自慢の「赤坂やげん亭」。炊きたての白いごはんはおかわり自由が店の売りだが、米は2割は上がっているという。米の卸売業者も嘆いていた。こうした中、政府はさらなる動きに出た。もともと政府が備蓄していた米は約91万トン、先月2回に分けて、合わせて21万トンを放出したため、70万トン残っている計算。江藤大臣は昨日、そのうち10万トンを追加で放出するため、再来[…続きを読む]

2025年4月10日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
江藤拓農水大臣は昨日、コメの値上がりを抑えるため新米が出回る前の7月まで毎月備蓄米を放出すると発表。そのうえで、再来週には3回目となる10万トンの入札を実施。備蓄米を巡っては、これまでに2回にわたり21万トンが放出されているが、スーパーでのコメの平均価格は5キロあたり4206円と13週連続で値上がり。専門家は現在の状況について、実際備蓄米が放出された先にはス[…続きを読む]

2025年4月9日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
あすから一部商品を値上げする「吉野家」。値上げの要因は、コメなどの原材料費や人件費の上昇など。全国のスーパーでのコメの平均価格も、5kgあたり4206円と1週連続で値上がりが続いている。きょう江藤農林水産大臣は、本格的に新米が出回る前の7月まで”毎月備蓄米を放出する”方針だと発表した上で、再来週には10万トンの入札を行うとした。おととい東広島市の卸業者のもと[…続きを読む]

2025年4月9日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!ぐんま大使も知らない!?新常識
群馬県のこんにゃく生産量は国内で95%。こんにゃくパークにはこんにゃくバイキングがあり、大盛況。メニューは約15種類あり、なかでもこんやくのアヒージョ、ラーメンなどが人気。おみやげコーナーでは「ハネ出しこんにゃく」は1kg162円で販売。その他「うすぎりさしみ ゆば風こんにゃく」なども販売している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.