TVでた蔵トップ>> キーワード

「農水省」 のテレビ露出情報

ラーメンチェーンの「幸楽苑」では、安さが売りのチャーハンにアメリカ・カリフォルニア米を使用している。国産米の高騰を受け去年輸入米に切り替え、年間約600トンを仕入れている。他にも牛角や吉野家などが一部の店舗で輸入米の使用を始め、イオンでも今月からカリフォルニア米を販売している。その輸入米をめぐって小泉農水大臣は、政府が関税ゼロで輸入するミニマムアクセス米の入札を3カ月前倒しして実施すると発表した。通常企業が外国からコメを輸入する場合1キロあたり341円の関税がかかるが、国はミニマムアクセス米として関税ゼロで年間約77万トンを輸入している。そのうち3万トンの入札がきょう実施され、約8万2000トン分の申し込みがあった。農水省が発表した最新のコメの平均価格は5キロあたり3835円で前の週より211円安くなったが、依然として高い水準が続いている。アメリカは日本市場での販売拡大を狙っている。コメの一大産地であるカリフォルニア州・サクラメントバレーでは、広大な田んぼで飛行機を導入し生産を効率化していた。農家のエリック・ララビーさんは12人の親族経営で広大な農地を管理し、年間1万3000トンのコメを生産している。地元のスーパーではカルローズ米が5kg約1600円と、日本の銘柄米の半額以下で販売されている。地元の農家からコメを仕入れて販売する精米業者には、日本の大手企業や中小企業から問い合わせが寄せられているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
小泉農林水産大臣は先月22日から28日までの1週間に全国のスーパーで販売されたコメの平均価格について4211円だったと明らかにした。前の週に比べ35円下がったものの、4周連続の4000円台。価格の高い新米が出回りや政府備蓄米の販売数量減少が要因とみられる。小泉農水相はことしのコメの収穫量の確定ふまえ、生産現場の状況を消費者などに伝える考え。

2025年10月3日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅埼玉県三郷市
埼玉県三郷市でご飯調査。首都圏のベッドタウンとして発展。埼玉県は小松菜の生産量が全国2位だが、三郷市は県内有数の産地である。

2025年10月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
焼き芋・スイートポテトなどこれからの時季に食べたくなるさつまいも。さつまいもの収穫量全国3位の千葉県にある「道の駅 くりもと紅小町の郷」を訪ねるとさまざまな品種のさつまいもが並んでいた。そこで笹井リポーターが「我が家自慢 簡単さつまいもレシピ」を調査。教えていただいたレシピを料理研究家・木田マリさんが判定。「手軽さ」とさつまいも本来の「甘さアップ度」をもとに[…続きを読む]

2025年10月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
あす投開票をむかえる自民党総裁選。きのう、小泉農水相はフィリピンでASEAN+3 農相会合に出席。大阪市の演説会にはビデオメッセージで参加した。小泉氏はきょう麻生最高顧問と面会し、決選投票での支援を依頼する方向で調整している。大阪市の演説会場には小林氏、茂木氏、高市氏が出席。高市氏周辺では議員票の積み上げに苦戦し、林官房長官の推薦人にも電話しているという。自[…続きを読む]

2025年10月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9自民総裁選2025
自民総裁選あさって投開票。候補者たちは最後の地方演説会に臨み、それぞれが「変えること」を強調した。林官房長官と小泉農相は公務のためビデオメッセージで訴えた。このうち林官房長官は都内で障がい者の農業への就労を支援する取り組みを視察した。小泉農相はフィリピンで国際会議に出席した。投開票では上位2人による決選投票が確実な情勢。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.