TVでた蔵トップ>> キーワード

「道-1グランプリ 2023」 のテレビ露出情報

秋の味覚・栗の生産量日本一の茨城・笠間市「道の駅かさま」からぐりグルメを生中継。茨城県は栗の栽培面積、収穫量ともに全国1位。笠間市内に栗農家は600軒以上。道の駅グルメNo.1を決める道−1グランプリ2023復活祭でグランプリを受賞:栗の絲「笠間和栗0.5ミリ極細モンブラン」、楽栗 La Kuri「クリッチー」、活龍「笠間栗だけ120g(栗7個分)絞った純モンブラン贅沢タンタン麺」を紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
人気の理由、1つ目のキーワードは厳選。直売所には開店前から行列が。地元野菜・果物など150種類が並ぶ。中でも厳選した逸品が太陽のとうもろこし極。道の駅の独自基準で選び抜いたレア物だ。厳選商品が消費者の信頼感に結びつく。フードコートでは厳選した前橋の名店の味を楽しめる。地鶏らーめん翔鶴は群馬のラーメン好きを虜に。福豚メンチカツは地元のブランド豚を使っている。[…続きを読む]

2025年5月30日放送 20:00 - 22:00 TBS
知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト(進化が止まらない!関東道の駅グルメ大調査)
坂本、渡辺、藤本、池崎が、2025年版道の駅大賞総合部門1位になった群馬のまえばし赤城で人気No.1グルメを探し出す。人気No.1グルメは口いっぱいに甘みが広がるなめらかな口溶け。赤城山麓で栽培された新鮮野菜を販売している。ふんわりしっとりが売りのシフォンケーキ「絹シフォン」を試食した。フードコートエリアでは二手に分かれて調査。渡辺・藤本は「The Butt[…続きを読む]

2025年4月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
道の駅のプロが選ぶ「道の駅大賞」で総合1位に輝いた『まえばし赤城』。約7haで東京ドームの1.5倍と日本最大級。広大な敷地に道の駅とは思えない多彩の数々が揃っている。道の駅の中でも珍しいのは日帰りの入浴施設。サウナもあり、誰も気軽に入ることができる。さらにBBQも楽しめる。広場にはドッグランや子供たちが遊べる遊具もあり、家族連れで賑わっている。食べ物も充実し[…続きを読む]

2025年1月15日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!週末行くならどっち?県民の大自慢!衝撃の関東グルメ対決SP
前橋市の道の駅 まえばし赤城は東京ドーム約1.5個分の敷地を誇り、昨年は年間440万人が訪れている。飲食店・直売所・銭湯など20以上の施設があり、中でもフードコートは地元の有名店を集めるなど力を入れている。また道の駅 まえばし赤城内の直売所では敷地内で栽培したまえばしバナナを販売している。品種は日本ではほとんど流通していないグロスミッシェルで、平均気温が高く[…続きを読む]

2024年10月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
東京・新宿区にバスツアー参加者が集まった。向かったのは北関東。栃木や茨城をめぐる。オリオンツアーのバスツアーは1万980円~。出発から約1時間半で到着した栃木・栃木市のいわふねフルーツパークでは梨狩りを満喫。約1.4キロの梨をゲットした人もいた。その後小山市へ移動し、いちごの里いちご一会へ。地元産食材を使用したイタリアンビュッフェ約60種類のメニューが食べ放[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.