TVでた蔵トップ>> キーワード

「那覇空港」 のテレビ露出情報

海の中を走り回るのは沖縄のモズク漁師、東卓弥さん。一年中働いても手取りは50万円ほどという崖っぷちに立たされている。立て直しの切り札はモズクの概念を覆す新ビジネス。農林水産省によると全国の9割以上のモズクの生産を沖縄が占めている。漁に使う道具やメンテナンス費が高騰していく中、利益が出にくくなっているモズク漁。365日ほぼ休みなく働いても手元に残ったのはわずか53万円だった。この、どん底な状況を変えようと助けを求めたのが20代から全国の港を立て直してきた坪内知佳さん。今年1月、沖縄の港の現状を目の当たりにした坪内さんが注目したのは鮮度を保つのが難しく、希少なとれたてのモズクを生で売ること。これまではとったモズクは最長で2年間長期保存ができるよう塩漬け。県外の加工業者に原料出荷し消費者に届けていたが、坪内方式では原料出荷する前に早い時期から収穫をスタート。船上では常に海水に漬けておくことで酸化を防ぎ港に着くとその日のうちに手作業で丁寧にパッキングする。手間暇をかけ消費者まで全て自分たちの手で届ける。
東さんを船団長として立ち上がった水産会社沖縄うるま船団丸。今年4月、モズク漁師たちが徹底的に生にこだわった新商品「生粋海蘊」が生まれた。東さんは慣れないスーツ姿で初めての営業。販売開始から2か月後には今季のモズクはほぼ売り切れ。売り上げは前の年の1.5倍に増えた。東さんは今モズクのその先を見据えた新たな取り組みを始めていた。それは収穫の現場を体験できる生産地ツアーを本格化させること。
住所: 沖縄県那覇市字鏡水150
URL: http://www.naha-airport.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月30日放送 13:00 - 13:27 TBS
週刊さんまとマツコ未公開トーク大放出!ローカル芸能界シリーズ佐賀 延長戦
はなわはさんまさんに佐賀に来てほしいと話すが名古屋ロケで空回りしていたとマツコは話し、吉村は受け入れ体制が整っていないと述べた。そんな佐賀の芸能界で生き抜くための三ヵ条がある。1つ目は街頭インタビューは要注意。ゴリけんは嬉野温泉と嬉野温泉は特に注意でお忍びでやってきているカップルも多いという。2つ目はタクシーは東西南北で行き先を指示。はなわによると高齢な運転[…続きを読む]

2025年3月23日放送 23:20 - 23:45 テレビ東京
Weekly女子ゴルフJLPGAツアー生観戦SP
琉球ゴルフ倶楽部で行なわれている女子ゴルフ大会「ダイキンオーキッドレディス」を上地雄輔が生観戦。ゴルフを生で観戦するのは初。ゴルフ観戦では、大会によっては会場までの往復バスが出ているほか、服装自由。「ギャラリープラザ」というエリアには、グッズ販売やご当地グルメを楽しめるブースなどがある。直筆サイン入のトレーディングカードの販売や、歴代優勝者の展示なども。

2025年3月8日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウスザクザクザツガク
6位は、那覇空港のはなまるうどんは沖縄っぽい。実際に見てみると、確かにはなまるうどんの看板が「なはまるうどん」になっており、沖縄っぽくなっていた。沖縄にははなまるうどんは9店舗あるが、なはまるうどんにしているのは那覇空港ターミナルビル店のみ。那覇市の店舗だからなはまるうどんにしたほうがおもしろいのでは?という社員の発案で実現。

2025年3月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
次に紹介するのは沖縄・恩納村。シェラトン沖縄サンマリーナリゾート内にある、海を超える海越えジップラインがオススメだという。

2025年2月27日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
春休みに行きたい沖縄の家族旅行プランを2人のプロがプレゼン対決。楽天トラベル堀さんのイチオシホテルが琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ。1800mの白砂天然ビーチと1万平方メートルのプールエリアがあり、屋内外プールが6種類ある。夕食は5種のレストランから選べる。朝食のビュッフェメニューは約150種類。ホテル最大の売りが全室バルコニー付きでオーシャンフロントの部[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.