TVでた蔵トップ>> キーワード

「那賀町(徳島)」 のテレビ露出情報

徳島・那賀町には7000人が暮らしている。町を流れる那賀川は四国一の清流に選ばれたこともある。安田真一郎はゲストハウスを訪れた。87歳の岸田恵美子さんが作る手料理が宿の名物になっている。その味に誰よりもぞっこんなのが、一緒に宿を営む桑高仁志さんだった。桑高さんは11年前に自分のやりたいことを探して群馬県から移住してきた。地域の交流行事で恵美子さんと知り合った。8年前に宿を開いてからは桑高さんも調理場に立ちその味を受け継ごうとしている。2人が作る料理が人気を呼び、宿には客足が絶えないという。安田真一郎が八面神社を訪れると丹生谷清流座の人たちが人形浄瑠璃の準備をしていた。担い手不足に悩む中、去年25歳の中村実優さんが新たなメンバーとして加わった。中村さんは愛知県出身で地域おこし協力隊として2年前に移住してきた。取り組むのはイチゴの栽培。町の人の楽しみは人形浄瑠璃の公演だった。中村さんは「すごくお世話になってるのでありがとうって気持ちを人形で恩返しができたらな」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月4日放送 16:00 - 16:27 NHK総合
NHK地域局発あわとく# 普通ってなに? 広がる学校以外の選択肢
徳島・阿南市のフリースクール「べんざいてんのお家」は教科書や時間割はなく、各々がやりたいことをして過ごす。ここではやることを決めるのは子どもたち自身。この日は大掃除をどうするかみんなで話し合った。フリースクールは今、都市部以外にも増えている。那賀町にある「まんなかの学校」は週1回活動していて、公立の小学校に通いながら来る子どももいる。大切にしているのは地域と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.