TVでた蔵トップ>> キーワード

「野村総研」 のテレビ露出情報

4月の食品の値上げは、2800品目を超え、ハムなどの加工品が中心となっている。食品以外では、日本製紙クレシアや大王製紙などのトイレットペーパーなどの値上げもある。電気・ガス料金も値上がりする。原材料の高騰などによる値上げが、ことしの夏以降に本格化する可能性がある。加谷は、おととしや去年の値上げは、原油高など、海外の要因が多かったが、ことしの値上げは、人件費の上昇をカバーするための値上げというニュアンスが出てきていて、人件費がかかる商品は、値上げ幅が大きくなっているなどと話した。物流業界では、ヤマト運輸や佐川急便が宅配便を値上げする。原材料コストなどの増加のほか、2024年問題による物流費の増加が要因となっている。きょうから、ドライバーなどの時間外労働に制限が設けられ、何も対策しないと、2030年には、35%の荷物が運べなくなるとの推計もある。加谷は、いい人材を確保するためにも、賃金を上げる必要があり、これが人件費の上昇につながっているなどと話した。政府は、宅配ボックスの設置など、再配達の削減を呼びかけている。加谷は、価格にメリハリをつけ、コストがかかるものには、相応の価格をつけるべきであり、消費者の貢献度により、価格を変えることは、取り組むべき課題だなどと話した。
先月発表された平均賃上げ率は、5.25%で、賃金の平均引き上げ額は、1万6379円だった。ことし1月の厚労省発表によると、今年度の年金支給額は、昨年度と比べ、2.7%上昇する。加谷は、まだ物価には追いついていないが、ことしの春闘では、ベースアップが3%台後半に届きそうで、いい数字が出ているなどとし、値上げ分をことしや来年の賃金に反映し、来年も賃上げが行われる流れが確立すれば、物価に追いついてくるはずだなどと話した。日銀は、マイナス金利解除を決定した。これにより、銀行は、普通預金などの金利引き上げを発表している。マイナス金利解除の理由は、賃金と物価がともに上昇していく好循環の強まりを確認できたことや、日米の金利差が縮まれば、過度な円安を抑制できる可能性があることだ。日銀の植田総裁は、当面、緩和的な金融環境が継続し、急激な金利上昇は避けられるとみているなどとした。加谷は、本格的な金利上昇は、ことしの夏頃で、準備をしないと損失が出る恐れがあるなどとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月21日放送 20:00 - 21:00 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰ニュース解説 過去最高でわかる今の日本)
2人以上の世帯の貯蓄額が1904万円で過去最高になった。平均値は上がっているが平均未満の人の割合は67.4%。2021年に富裕層と超富裕層の世帯数は2005年以降最高となった。アベノミクスをきっかけに資産運用が活発化したことと株価が上がったことが要因と言われている。結果的に日本全体でモノが売れなくなり景気が悪くなる。日本の税収は過去最高になった。円安で輸出産[…続きを読む]

2024年9月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日銀は前回7月、政策金利を0.25%程度に引き上げる追加の利上げに踏み切ったが昨日の会合ではこの方針の維持を決めた。植田総裁は会見で今後は経済・物価の情勢が見通しに沿って動けばこの先も利上げを検討する考えを示した。ただ“時間的な余裕はある”として利上げは急がず、賃金・商品動向を確認していくとした。中でも米国経済については“先行きに関して若干不透明性を高めてい[…続きを読む]

2024年9月20日放送 23:00 - 0:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
年内に追加利上げの可能性について楽天証券経済研究所・チーフエコノミスト・愛宕伸康氏は「12月にも利上げ。11月発表の消費者物価指数、サービス価格の伸びに注目」、野村総合研究所・エグゼクティブエコノミスト・木内登英氏は「年内の利上げはない。米国経済を見極める時間が必要で来年1月がタイミング」。経済ジャーナリスト・後藤達也は「為替次第で利上げ時期も変わってくる」[…続きを読む]

2024年9月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
木曜日に自民党総裁選が告示される。野村総研・木内登英さんがスタジオで解説「経済政策にあまり大きな差はないのでは。1つの理由は政治資金問題があって、旧安倍派の人が出てこないこと。多くの候補者は日本銀行が金利を上げ、円安を抑えることを支持すると思うが、高市さんは、どう考えるかが不明。積極財政のため、もしかしたら低金利を維持する思考を持っているかもしれない。高市さ[…続きを読む]

2024年8月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
アメリカ民主党大会、ハリス氏の経済政策は?日本への影響はについて。日本時間きのう、民主党の全国大会が開催、民主党公約が採択された。ビヨンセの曲で女性初の米国大統領を目指すカマラ・ハリス氏が登場した。先週ハリス氏は独自の経済政策「住宅支援」「食品価格の安定」「インフレ対策」を打ち出した、住宅支援では4年間で300万戸の新築住宅を目標に掲げ税金面で優遇などを行っ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.