TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田元総理大臣」 のテレビ露出情報

来月23日に投開票が行われる立憲民主党の代表選挙は泉代表、江田元代表ダウ紘、枝野前代表、野田元首相、馬淵元国土交通相が候補として挙がっていて、これまでに枝野前代表が正式に立候補を表明している。枝野氏はきのう、みずからの政策に盛り込んだAI関連の競争力強化に向けて技術開発に取り組む経営者と意見交換したほか、党の支援組織・連合の芳野会長と会談する予定。また立候補の意向を固めている泉代表は、来週初めに有志の地方議員から立候補の要請を受ける予定で、きのうは出演したテレビ番組で“外交安全保障やエネルギーなどは、現実路線で政策を進めていく安定感を示したい”と述べた。そして、立候補要請に“熟慮する”としている野田元総理大臣は、きのう台湾から帰国し“判断の時期も含めて考え方を整理したい”と述べた。みずからに近い議員らと意見を交わすなどして、詰めの調整を進めることにしている。党内に複数ある議員グループで、誰を支持するか決めているところはなく、野田の動向が選挙戦の構図を左右することになりそう。一方、菅直人元総理大臣が会長を務めるグループの会合では、所属する西村智奈美代表代行の立候補に期待する声が出された。西村氏は、執行部の一員であることを理由に慎重な姿勢を示したが、今後、党内で女性や中堅若手の擁立を求める意見が強まることも予想される。また、党の選挙管理委員会は、今回の代表選挙の地方遊説について、前回3年前の3か所を上回る全国10か所程度で行うことを調整していて、同じ時期に行われる自民党総裁選挙に対抗し、党の存在感を示す機会にしたい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
国会では石破総理大臣と野党3党による党首討論が開かれ、石破総理はコメの価格について5キロあたり3000円台を目標とする考えを示した。一方、立憲民主党・野田代表は年金制度改革関連法案をめぐり政府・与党側に修正協議に応じるよう求めた。

2025年5月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
立憲民主党の野田代表は、党首討論で基礎年金底上げを復活させる修正を呼びかけた。石破首相は「他党の意見も聞きながら第一党、第二党の責任で結論を得るための努力はしていきたい」と述べた。物価高対策については「いっぺんに消費税を下げるだけが物価上昇対策だと思っていない」と強調した。

2025年5月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
江藤拓農水相は更迭となり、小泉進次郎元環境相が農水相に起用される見込み。解説者の平本典昭さんによると石破首相は小泉氏に対し備蓄米の放出は随意契約を活用していきわたるようにと指示を送ったという。石破首相は職責を全うしてほしいと一旦江藤農水相の続投を決めていたが、背景には江藤農水相の釈明が野党の反発を招いてしまったことや、野党が不信任案を出すことを想定していた中[…続きを読む]

2025年5月21日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今月18日の佐賀市での講演で「コメを買ったことがない」「売るほどあります」などと発言した問題を受け、江藤農水大臣がけさ石破首相に辞表を提出し後任には小泉進次郎氏が起用される方針。朝まで自身に関するニュースを見ていたと語る江藤農相は、睡眠不足がたたったのかきのうの衆院本会議中に睡眠をとっていた。おとといの釈明の取材でも「ウケを狙って」などと述べ火に油を注いだ。[…続きを読む]

2025年5月21日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
江藤農水大臣の辞表提出に対する与野党の反応について。自民党・森山幹事長は「コメ価格対応についてはみずからの責任で決着を付けたいという強い気持ちでいた。ただ、世論の動き等を見て決断したと思う」、公明党・斉藤代表は「国民の感情、気持ちに寄り添えない発言。今回は当然のけじめ。(小泉氏は)農政で実績がある。適任ではないかと思う」、立憲民主党・野田代表は「事実上の更迭[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.