TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦」 のテレビ露出情報

立憲民主党の代表選をめぐり立候補を表明している野田元総理が、きょう政策発表会見に臨んだ。まず経済対策として掲げたのが「分厚い中間層の復活」。当時の民主党政権で総理大臣だった野田氏は「普通に努力すれば誰もが家族をつくり生活できる社会を取り戻すべき」として、この「分厚い中間層の復活」を掲げていた。この政策に未だこだわりがあるという。さらに自民党の政治とカネの問題についても。野田氏は政治改革について、企業団体献金の禁止などの政治資金規正法の改正や、国会議員の世襲制限などを打ち出した。さらに批判の矛先は、自民党総裁選への出馬を表明した茂木幹事長の発言にも、成長戦略による税収増などで財源を確保し、増税ゼロを訴えた。茂木幹事長はきょうの会見でも「これまで進めてきた政策と発言に矛盾はなく一貫している」と主張したが、野田氏は自民党との対立姿勢を鮮明にした。立憲の代表選に加え、自民党の総裁選への出馬が取り沙汰されている候補の中で、唯一の総理経験者である野田氏。自らの判断で解散総選挙を断行し、政権を失ってから12年。再び総理大臣を目指すと訴える野田元総理だが、再び総理の座に着くことはあるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
江藤大臣はおとといの自身の「コメは買ったことがない。売るほどある」という発言について、「たくさんいただくと地元の宮崎では『売るほどある』とよく言う。宮崎弁的な言い方だった」などと農林水産委員会で釈明。野党からは非難の声。午後の衆院本会議では更迭求める声が高まった。石破総理は続投の考え。野党国対委員長会談では更迭求める方針で一致。野党が求める期限はあすの党首討[…続きを読む]

2025年5月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
江藤大臣は、きょう参議院の委員会に出席。コメをめぐる発言について追求を受け、それに対し「不適切な発言だった、おわびを申し上げたい」とした上で、コメの値下がりに向けて職責を果たす考えを改めて示した。午後の衆院本会議で、江藤大臣の任命責任について問われた石破総理大臣は、「任命権者は私、深くおわび申し上げる」とした上で、「江藤大臣には農政の課題解決に全力を尽くさせ[…続きを読む]

2025年5月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
江藤農林水大臣は発言について国会で陳謝した。またコメの値下がりに向けて職責を果たす考えを示した。野党5党は国対委員長が会談した。

2025年5月19日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
FNNがこの週末に実施した世論調査で、石破内閣の支持率は4月から横ばいの32.9%「支持しない」と答えた人は61%だった。また、消費税の減税や廃止を求める人は、7割を超えた。一方、現金の給付については、「低所得者に現金を給付すべき」が23%。「所得制限をつけず一律に現金を給付すべき」が30.3%。「現金を給付しなくてよい」が45.2%などとなった。

2025年5月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
政府が16日に閣議決定した年金改革法案が、明日衆院本会議で審議入りする。今回の法案では、いわゆる”年収106万円の壁”を公布から3年以内に撤廃すると明記。厚生年金の加入要件が緩和されれば、約180万人が新たに加入する見通しとなる。壁の撤廃について街の人からは賛成の声が聞かれる一方、直近の手取りが減る不安を話す人もいた。
基礎年金を底上げする措置も検討されて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.