TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦代表」 のテレビ露出情報

投開票日が早くも10日後に迫っている第50回目の総選挙。注目選挙区の1つが八王子市の一部が対象となる東京24区。6人が立候補している。その1人、重要閣僚を歴任した萩生田光一候補。政治収支報告書の不記載問題に絡み自民党を非公認に。萩生田候補の意外な援軍となったのが安倍元総理が亡くなって以降政治の場から距離を置いてきた昭恵夫人。同じ東京24区からそんな安倍政治との完全決別を掲げているのが立憲民主党公認の有田芳生候補。有田候補はアベノミクスの失敗に加え収支報告書の不記載問題など安倍政治と、それに関わる政治家らが日本にマイナスをもたらしたと訴える。立憲にとって東京24区はこの選挙戦での象徴的な場所。新旧代表らが連日、駆けつける。政治とカネ問題を追及する候補は他にも。道行く人に自らビラ配りを行う日本維新の会公認の佐藤由美候補。今日、東京都八王子市内を回った佐藤候補は八王子から裏金政治を一掃すると訴えた。知名度の高い候補者に挑む今回の選挙戦。ここまでの手応えについて、「頑張ってほしいと声をいただく方が多い」と話す。裏金問題が大きな争点に浮上する東京24区で、違う争点を打ち出そうという候補者もいる。国民民主党公認の浦川祐輔候補は、東京24区の候補者の中で最も若い31歳が訴えるのは、これまでの景気浮揚策からの脱却。浦川候補「自由民主党が得意としているのは公共事業。車を通し、電車を通し、新幹線を通す、空港を造る。国民民主党ができる政策は、民間企業の方々と一緒にイノベーションしていくということ」。今回の選挙戦について浦川候補は、自民党の不記載問題や公認問題が起こったことで結果として政策面が問われていると話す。参政党から立候補している與倉さゆり候補は、「参政党は積極財政で減税して、国力を上げたいと訴えております。自民党はもうやめようかなという方もいる、そういう声を聞くのでどこにいれようかと新たに考えている方にとっては、私たちは追い風になっているのかなと思う」と話す。この他、東京24区からは無所属で畑尻文夫候補も立候補。投開票は今月27日。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
江藤大臣はおとといの自身の「コメは買ったことがない。売るほどある」という発言について、「たくさんいただくと地元の宮崎では『売るほどある』とよく言う。宮崎弁的な言い方だった」などと農林水産委員会で釈明。野党からは非難の声。午後の衆院本会議では更迭求める声が高まった。石破総理は続投の考え。野党国対委員長会談では更迭求める方針で一致。野党が求める期限はあすの党首討[…続きを読む]

2025年5月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
江藤農林水大臣は発言について国会で陳謝した。またコメの値下がりに向けて職責を果たす考えを示した。野党5党は国対委員長が会談した。

2025年5月19日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
FNNがこの週末に実施した世論調査で、石破内閣の支持率は4月から横ばいの32.9%「支持しない」と答えた人は61%だった。また、消費税の減税や廃止を求める人は、7割を超えた。一方、現金の給付については、「低所得者に現金を給付すべき」が23%。「所得制限をつけず一律に現金を給付すべき」が30.3%。「現金を給付しなくてよい」が45.2%などとなった。

2025年5月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
政府が16日に閣議決定した年金改革法案が、明日衆院本会議で審議入りする。今回の法案では、いわゆる”年収106万円の壁”を公布から3年以内に撤廃すると明記。厚生年金の加入要件が緩和されれば、約180万人が新たに加入する見通しとなる。壁の撤廃について街の人からは賛成の声が聞かれる一方、直近の手取りが減る不安を話す人もいた。
基礎年金を底上げする措置も検討されて[…続きを読む]

2025年5月19日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党幹部から消費税減税に慎重な発言が続いている事に対し、立憲民主党野田代表は、食料品減税案は期限と財源を明らかにして責任ある減税をやろうという主張だ、自民党の中に極めて政局的な財政規律派が急に出てきたと批判した。国民民主党 玉木代表は、財政規律だけを考えていると国民の生活がもたなくなると述べた。また減税の財源については、経済成長、特別会計の剰余金、国債の発[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.