TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田代表」 のテレビ露出情報

今回の選挙結果を受けた各党の反応。自民い・石破首相「非常に厳しいご審判をいただいているというふうに認識。それを謙虚に厳粛に承らねばならない」、立民・野田代表「今回、総選挙に臨む目標として与党の過半数割れ、これが目標。その意味では目標が達成できたということは大きな成果だったと思う。本当の政治改革をやってほしい、そういう思いを結集することができたのではないかと思う」、維新・馬場代表「連立政権入りというのは今のところ全く考えていない。政治とお金の問題がきっちりクリアにならない以上は自民党、公明党の与党を信用するわけにはいかない。また立憲民主党さんや国民民主党さん、やっぱり党内まとまっていないというふうに感じる。そういう状況でこの連立を組めば国が混乱するということは国民にとっても不幸、そういうところをサポートするということもできない」、国民・玉木代表「政治とカネの問題についても厳しくやってきたが、同時に手取りを増やす経済政策を愚直に12日間訴えてきて、それが一定の手応え、あるいは届いたという感じを得ている」、公明・石井代表「自民党の不記載の問題が与党全体に対してやっぱり逆風になってるというのはやっぱり感じている」、れいわ・山本代表「政治とカネという問題がこの選挙の争点であるというふうなすり替えはさせてほしくなかった。一番は30年の不況」、共産・田村委員長「野党共闘はこれはやりようがなかった。その中でそれぞれが自民党を追い詰めていく論戦をやろうじゃないかと。私たちは裏金の問題、そして例の2000万の問題、大きく訴えてこの怒りの世論を広げるという役割を大きく果たした」、参政・神谷代表「外資や外国人労働者の受け入れがどんどん広がっているのでそれに対して抑制をかけようというところも結構、保守的な考えを持たれた方々には刺さったのかなというふうに思う」、保守・百田代表「ゼロだったのが一気に3になった。これは非常に大きな数字」、社民・福島党首「自民党政治に対する怒りはとても強いものがあった。自民党に対する批判票が立憲、国民にいき、社民党にあまり来てない」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインどこよりも早く1週間を総まとめ!サン!シャイン的「未読ニュース」
参議院議員選挙の選挙運動で各党の党首が第一声で物価高対策について強調した。自公の与党からは給付金活用や減税などをなどを主張し、野党からは消費減税や控除額引き上げなどを主張した。一方選挙ドットコムの鈴木邦和氏は各党の代表が選挙運動を開始した地に注目していて、「兵庫県からスタートさせた自民党はこれまで安定的に取れていた選挙区が一変して激戦が予想されることからそう[…続きを読む]

2025年7月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
第27回参議院議員選挙がきのう公示され、各党・党首らが第一声をあげた。自民党・石破総裁は“物価上昇を上回る賃金上昇を実現したい”などとのべ、立憲民主党・野田代表は“石破政権を倒しにいこう“などと声をあげた。日本維新の会の吉村代表は自民党の現金給付について指摘し強い経済を作る必要があると主張。国民民主党・玉木代表は、納税者に減税で返すのが筋だと訴えた。公明党・[…続きを読む]

2025年6月15日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS 5
菅原薫は「石破首相はG7サミットで現地カナダでトランプ大統領と会談できるのか。現地でデモもある。アメリカで軍事パレードも開催されデモも起きている。合意はできないのではという政権幹部も多い。自動車関税を10%くらいまで引き下げられるかが目安。イギリスと日本だと輸出の数が違う。合意ができないと継続協議となるが国内にも影響してくる。野党の評価も変わってくる。業界団[…続きを読む]

2025年6月15日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
立憲民主党の野田代表は物価高対策として食料品の消費税率0%などの対策を取りあげ、「我々は財源も決めて訴えているが自民党はよく練ったあとが感じられない。彼らは思いつきで対応しようとしている。これは決定的な差だ」と批判した。一方、自民党の森山幹事長は給付額2万円の根拠について、食品にかかる1年間の消費税負担額にあたると強調した。子どもへの上乗せ給付について「石破[…続きを読む]

2025年6月14日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
立憲民主党・野田代表は、石破総理大臣が夏の参議院選挙の自民党の公約に1人2万円の現金給付を盛り込むよう指示したことについて、財源など制度設計が不十分ではないかと批判した。野田代表は「真剣に考えていないってことですよ。無策です」などと述べた。野田代表は記者団に対し、食料品の消費税率0%など立憲民主党の物価高対策を取り上げ、「我々は財源も決めて訴えているが、自民[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.