TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田代表」 のテレビ露出情報

自民党新執行部と公明党幹部の会談が行われた。約26年続く自公の連立関係が今揺らいでいる。高市氏が新総裁に選ばれた今月4日、公明党の斉藤代表は、我が党の支持者の方からも大きな不安や懸念があることを率直に申し上げ、その解消なくしては連立政権はないと話した。公明党から連立解消もありうるとの声も上がる中、今日はまず執行部同士が顔合わせを行った後で高市総裁・斉藤代表・両党の幹事長の4人で約1時間半にわたり会談が行われた。斉藤代表は、歴史認識、靖国問題、過度な外国人排斥の問題については高市新総裁から詳細な説明があり認識を共有できたとした。裏金問題では、公明党からしっかりとした全容解明が必要だとの考えが伝えられ、連立の継続は引き続き協議することになった。今日午前、新執行部を発足させた高市総裁。政調会長には高市氏本人も政策が近いと語る小林鷹之氏を起用、副総裁には高市総裁の”後見人”麻生元首相を、党の要となる幹事長には麻生氏の義理の弟である鈴木俊一氏を起用、総務会長には有村治子氏を起用するなど総裁選で支援を受けた麻生氏への配慮が見える人事となった。さらに幹事長代行に起用されたのは旧安倍派の萩生田光一元政調会長で、裏金問題で収支報告書に不記載があった議員の問題発覚後の党幹部起用は初となる。高市総裁は今後総裁選で戦った小泉氏・林氏・茂木氏などを閣僚で処遇し政権 全体の人事でバランスを取る考え。立憲民主党の野田代表は、露骨じゃありませんかいくらなんでも、裏金問題はもうけじめがついたことにするんですか、解党的出直しになってないと思いますと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
高市総裁は鈴木幹事長ら新しい執行部とともに立憲など野党各党に挨拶まわりを行った。そのなかで高市氏はいわゆる“裏金問題”で不記載があったものの幹事長代行に起用した萩生田氏を「傷もの」と表現したという。また、国民民主党との挨拶のなかでは玉木代表が高市総裁にガソリン税の暫定税率の廃止や「年収の壁」の引き上げなど3党合意を守るよう求めたという。玉木代表によると高市総[…続きを読む]

2025年10月8日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
立憲民主党と国民民主党の幹事長らが会談し立憲側は総理大臣指名選挙について国民・玉木代表も有力候補だと提案した。国民・榛葉幹事長は基本政策で決定的に考えが異なると立憲との連携に否定的な考えを示した。年収の壁の引き上げなどの実現に向け与党との協議を優先させる考え。

2025年10月8日放送 12:00 - 12:17 NHK総合
ニュース(ニュース)
立憲民主党の安住幹事長と国民民主党の榛葉幹事長は今日午前、両党の国対委員長を交え国会内で会談した。安住幹事長は自民・公明の連立政権の継続をめぐる協議がまとまらない可能性も見据え、首相指名選挙で野党で候補者を一本化し連携していきたいと呼びかけた。その上で野田代表への一本化にこだわらず野党がまとまるなら玉木代表も有力候補だと伝えた。これに対し榛葉幹事長は、一緒に[…続きを読む]

2025年10月8日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
立憲民主党と国民民主党の幹事長らが国会内で会談し、臨時国会での総理大臣指名選挙をめぐる対応について協議した。立憲側は、野党の統一候補について野田代表にはこだわらない姿勢を示していて、自民党と公明党の連立協議が難航する中、野党で結束して与党側への攻勢を強めたい考え。

2025年10月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
きょう午前、立憲民主党と国民民主党の幹事長らは、国会内で会談し、次の臨時国会での総理大臣指名選挙をめぐって協議した。立憲民主党の安住幹事長は、主要野党で統一候補を立てることを検討するよう求め、野田代表にはこだわらず、玉木代表も有力な候補だと伝えた。国民民主党の榛葉幹事長は、政策や理念が一致しない政党と行動を共にすることはできないという考えを示した。自民党の高[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.