TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田聖子氏」 のテレビ露出情報

上川外務大臣に対する麻生副総裁の発言に注目が集まっている。名前を間違えたり容姿を揶揄するなどがあったが、一方で外交手腕については「外交官の手を借りなくて『わたしがやるからいいって』自分で会うべき人たちに自分で予約を取っている。あんなことできた外務大臣は今までいません。新しいスター・新しい人が育ちつつあると思います」と評価した。麻生氏はかねてから「ポスト岸田」には茂木幹事長を推す考えを示してきたが、派閥の解散などを巡り岸田総理と茂木幹事長の間に隙間風が指摘されている。そんな中、外務大臣就任を機に初の女性総理候補として注目されていた上川大臣にとって麻生氏の評価は「ポスト岸田への追い風になりそう」と報じられている。秋の総裁選に向けては他の議員も活発になっている。野田聖子氏は28日に岐阜で行われた会合で「今年は最初で最後の大きな勝負に出る年」と出馬への意欲を示した。また、8日のニッポン放送では高市早苗大臣が「『身を屈して 分を守り 天の時を待つ』という心境だ」と話していた。今月20・21日にANNが行った世論調査で「次の総理は誰が良いか」と質問したところ、1位は石破氏(23%)、2位が小泉進次郎氏(19%)、3位の河野太郎氏が9%という結果だった。世論調査の中には名前がないものの、小池都知事の存在感も増している。麻生氏の上川大臣に対する発言について角谷さんは「岸田派の中にいる上川さんの名前を出したというのは、『岸田さんの後継者にこういう人もいるよ』というのを見せたというのがあるかもしれない。一方で政治とカネ話や派閥のあり方の話よりも、これから先の話をして空気や矛先を変えたかったという麻生さんなりのやり方かなとも思う。まだ深い意味はあまりないと思う」などと話した。「自民党のリーダー選びが変わってくるか」との質問には「派閥がなくなることで20人を集めるのを立候補者は色んな人に声をかけやすくなる。一方でそれにより自由に投票できるという雰囲気もあると思うが、最後は党員投票や地方議員の票もあるが、総裁選は最後は現職議員の数で決まるという派閥単位のやり方と変わっていない。このルールを次の総裁選までに自民党が変える覚悟があるかどうかが1つ焦点だと思う」などと話した。小池都知事の国政への復帰については「この7月に都知事選があり、小池さんはもう一度やるのか、それとも終わるのか、それより前に衆院選があるなら国政に戻るのか。自民党は党席がないので、まず自民党に戻ることが可能かどうか、それからどの党で出るのか、どこから出るのかなども含め、小池さんがどこで何を決めるのかはまだギリギリまで分からない」などと話した。
岸田総理は4月にアメリカへ公式訪問し、4月10日にはバイデン大統領との首脳会談を行う。また、アメリカ議会での演説も検討しているという。総理大臣が国賓待遇で訪米するのは2015年・オバマ政権下で当時の安倍総理が訪問して以来9年ぶり。角谷さんは「バイデンさんにとってもこの政治的判断がどういうふうに響くのか分からないし、岸田さんももちろんこれで”花道論”みたいなことも言われかねないということで、成果としてポイントが上がらないと意味がないという意味では、どういうふうに日米関係の政治的な話を持っていく力がその時にあるかどうか」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月21日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
離婚した後、子供の大事な事を決める親の権限、親権。現在は離婚後父母の一方に認められているが、父母双方に認める民法などの改正案が、この日、衆議院本会議で可決された。改正案は今の単独親権に加え、父母双方が合意すれば共同親権を持てるようにし協議で決まらない場合、家庭裁判所が判断。しかしDVや虐待など、円満に離婚できなかったケースでは共同親権にすればトラブルが起こる[…続きを読む]

2024年2月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
岸田内閣の支持率は前回から5ポイント以上急落し過去最低の22.4%となり、不支持率は72.5%となった。午後に茨城県古河市の桃むすめの表敬訪問を受け、桃の花を贈呈された。次の首相にふさわしい人について、麻生副総裁に年齢や容姿を揶揄された上川陽子外務大臣が河野太郎デジタル大臣を抜き石破元幹事長、小泉進次郎元環境大臣に次ぐ3番手に躍り出た。岸田総理は2%に留まっ[…続きを読む]

2024年2月10日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
前橋市長選が行われ、群馬県は自民党から4人の総理大臣を輩出する等保守王国であるが、選挙では自民公明が推薦していた現職が敗れた。自民党内からはポスト岸田に意欲を見せる議員もおり、立憲民主党からは政権交代を成し遂げようとする声が挙げられた。国会では政治とカネを巡り野党は岸田総理を追求している。自民党は全議員を対象に派閥による政治資金パーティに関するアンケートを行[…続きを読む]

2023年8月21日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
週末にFNNが実施した世論調査で、3か月連続で下がっていた岸田内閣の支持率は先月より0.2ポイント増え41.5%、支持しないは53.5%だった。福島第一原発に溜まる処理水を月内にも海に放出する方針については賛成が55.8%、反対が36.7%となり、先月に続き賛成の意見が5割を超えた。健康保険証とマイナンバーカードの一体化に伴い、来年秋に現在の保険証を原則廃止[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.