TVでた蔵トップ>> キーワード

「金杉大使」 のテレビ露出情報

中国・北京から中継。今朝の中国の新聞では、一面に「高市総理の挑発的な発言は多方面から批判を浴びている」などと掲載されている。連日中国メディアはこの問題を煽り立てている状況。先日の日中首脳会談では日中関係を安定させることで一致し、中国側は日本人の中国訪問時にビザ免除措置を1年延長や日本産水産物の輸入を再開するなど前向きな動きが出てきていたが、高市総理の台湾有事の発言で中国は態度を一変させた。先週の木曜からは批判のトーンが上がり、金杉大使を呼び出して抗議した他、中国メディアが一斉に日本批判を始め、渡航自粛を発表するなど対応がエスカレートしている。この背景には中国共産党の最高指導部まで情報が上がり、厳しく対応するよう指示が降りてきたからではないかという分析もある。市民にとって台湾問題の意識はあまりなく、反日デモなどの動きは見られない。日本の映画「鬼滅の刃」は、3日間で興行成績が60億円を突破する異例の大ヒットとなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
台湾有事についての高市総理の発言について。台湾有事は存立危機事態か歴代政権は明言を避けてきた。高市総理は最悪のケースを想定したもの、従来の政府の立場と変わらないと釈明している。高市総理の答弁に対し、中国側は反発を強めている。13日には中国外務省の孫衛東外務事官が金杉憲治大使を呼び出し、厳重抗議・発言の撤回を要求した。さらに、日本への渡航を控えるように注意喚起[…続きを読む]

2025年11月17日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
この週末に中国当局が相次いで日本への渡航自粛などを呼びかけている。中国側は高市首相の歴史認識や台湾への姿勢を警戒していた。日中首脳会談の翌日に高市首相がAPECの台湾代表と会談したことやSNSに投稿したことを中国側は問題視し、強く反発していた。習近平政権にとって台湾問題は「核心的利益の中の核心」で、日本でいう一丁目一番地の政策。こうしたことから中国側の関係者[…続きを読む]

2025年11月16日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
発端は7日、台湾海峡で中国が武力行使に出た場合は存立危機事態になりうるとした高市総理の国会答弁。薛剣駐大阪総領事は「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」とSNSに投稿。中国外務省の林剣報道官は、薛剣氏の個人的な投稿としたうえで「台湾を中国から分離させようとたくらみ台湾海峡の武力介入をあおる誤った危険が言説を対象としたものだ」と[…続きを読む]

2025年11月15日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
台湾有事をめぐる高市首相の国会答弁に中国側が反発。中国外務省は国民に日本への渡航自粛を呼びかけた。観光客の動向や交流事業への影響も懸念される。中国の大手航空会社は航空券キャンセルの手数料を無料にした。

2025年11月15日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
「台湾有事」をめぐり高市総理大臣は7日に国会で、武力行使を伴うものであれば「存立危機事態」になりうるという認識を示したのに対し、中国財務省が北京駐在の金杉大使を呼んで抗議し答弁の撤回を求めた他、国防省が強い言葉で非難するなど中国側は反発を強めている。中国外務省は、昨夜遅くSNSで「中国国民は当面日本に行くのを避けるとともに、日本にいる中国国民は現地の治安情勢[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.