TVでた蔵トップ>> キーワード

「金沢」 のテレビ露出情報

先月16日、北陸新幹線の金沢−敦賀間が開業した。東京から敦賀まで、約3時間と、福井県までアクセスしやすくなっている。GWなどにおすすめの福井県の穴場・絶景スポットを紹介する。池田町の龍双ヶ滝は、日本の滝100選にも選ばれていて、高さ約60mから流れる滝を間近に見ることができる。「ツリーピクニックアドベンチャーいけだ」では、長さ約1km、高さ最大60mのメガジップラインや、樹上アスレチックなど、子どもも大人も本格的アクティビティを体験できる。樹の上に張られたテントに宿泊もできる。勝山市の「平泉寺白山神社」の境内は、木の根元まで苔に覆われ、緑の絨毯を敷き詰めたような風景が広がっている。越前町にあるカフェ「蕎麦Cafe Maruta屋」は、越前海岸のすぐそばにあり、福井県産の食材を使った料理を海を眺めながら食べられることなどから、人気のスポットになっている。5万株のつつじが咲く「さばえつつじまつり」は、ことし63回を迎え、GWに開催される。花に囲まれながら、ピクニックを楽しむこともできる。
住所: 石川県金沢市木ノ新保町1-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月17日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋ナゼナゼNEWS
受験シーズン突入。愛知・名古屋市・上野天満宮で合格祈願バスツアーが行われた。絵馬について吉田塗装店・吉田一彦社長は「追加をかけているところ」と話す。絵馬の裏にはロケットの先端に使われている塗料の技術を応用した断熱塗料が塗られている。1994年打ち上げ・100%MADE IN JAPAN「H2ロケット」の断熱塗料を使用。無重力空間で“落ちない”、塗料は洗濯して[…続きを読む]

2025年1月15日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays進化が止まらないアンテナショップ
「ふくい食の國291」は2023年にリニューアルオープンした福井県のアンテナショップ。昨年3月に北陸新幹線の延伸をきっかけに大幅リニューアル。進化ポイントは取り扱う商品数が大幅に増加。人気お土産ランキング、第3位:若狭小浜 小鯛ささ漬、第2位:谷口屋の、おあげ、第1位:水羊かん。
「福とほまれ」は福井の名物料理を楽しめるレストラン。イチオシは「海鮮丼と越前[…続きを読む]

2024年12月29日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングGood!いちおし
東京・北区のJR東日本・東京新幹線車両センターは新幹線の安全を守る重要スポット。洗浄では不純物を取り除いた水を使用し、水垢などが残りにくい。点検では傷、交換な必要な部品などを複数人でチェック。1964年10月1日、東京オリンピック開会式の9日前に開業。当時、世界最速となる時速210kmでの営業運転は日本の鉄道の技術力を世界に知らしめた。プロジェクトを牽引した[…続きを読む]

2024年12月28日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
北陸新幹線、金沢−敦賀間延伸開業。佐渡の金山が世界遺産に登録。パリ五輪では、スケートボード男子ストリート・堀米雄斗選手金メダル、体操男子団体金メダルなど2024年の「金」について伝えた。

2024年12月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
きのうは、全国各地の小学校で終業式が行われ、冬休みがスタート。JR東日本によると、クリスマス・元日・1月6日に出発する新幹線を予約すると、5~10%程度割引されるという。東京~新青森間では繁忙期の料金から1280円割引に、東京~金沢間では1820円割引になる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.