TVでた蔵トップ>> キーワード

「金沢(石川)」 のテレビ露出情報

食べた分だけ賞金GET金沢近江町市場爆食バトル。大輔チームの1軒目は清商店。四季折々の北陸の海産物を扱うお店。黄金ガニと毛ガニを購入した。
向井チームの1軒目は中華料理店「仙桃」。フカヒレを注文する。
大輔チームは購入したカニをしゃぶしゃぶでいただく。進行役のユースケは一口も食べることができず「さっき一生懸命お弁当食べました」と語った。
向井チームは「フカヒレの姿煮」と「エビニンニク蒸し」を注文。「エビニンニク蒸し」を食べた大悟は「エビ料理で一番美味い」、濱家は「ニンニク料理で一番美味い」とコメントした。二品を完食し2軒目に選んだのはすぐ隣にあった「近江町食処 鮮彩 えにし」。大悟は一度訪れたことがあるという。ここでは「本日の厳選にぎり(12貫)」「百万石 のど黒ひつまぶし」を注文した。
大輔チームは引き続きカニしゃぶを楽しんでいたが誰がカニみそを食べるかでもめ、どさくさに紛れて山内があっさり1個のみそを完食した。春菊ばかり食べる華丸などの問題もあったが特大のカニ二杯をなんとか完食した。
向井チームが「百万石 のど黒ひつまぶし」を食べた。のどぐろにうにを乗せて食べるひつまぶしに向井は「新鮮」とコメントした。
大輔チームの2軒目は「能登牛 たくみ」。石川県でしか流通しない能登牛を使ったメニューが全5種類。「能登牛豪華絢爛3貫盛」と「能登牛炙り寿司」を注文した。「能登牛豪華絢爛3貫盛」は2300円、「能登牛炙り寿司」は900円。
向井チームが「本日の厳選にぎり(12貫)」「百万石 のど黒ひつまぶし」を完食。3軒目のお店を物色中、大輔チームと遭遇。「勝てば賞金横取り!金沢グルメ完食バトル」に挑戦する。金沢グルメを早く完食したほうが今まで食べたどれか1品の金額を横取りすることができる。完食に挑むグルメは熱々の金沢おでん。向井と大輔が完食に挑む。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月7日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
最強・最長寒波。会津若松で114cm積もっている。平年の4倍以上。観測史上1位。能登半島や鳥取で雪が強くなっている。西日本では太平洋側でも雪雲。路面凍結要注意。日本海側は大雪や猛吹雪に警戒。名古屋、京都でも積雪のおそれ。最新の交通情報の確認を。今夜、西日本では広く雪。夜9時には低気圧が能登半島付近に近づき荒れた天気。日付が変わり土曜日になると北寄りの風で滋賀[…続きを読む]

2025年2月6日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(オープニング)
オープニングの挨拶。ゲストの安めぐみを紹介。本日は外国人観光客とふれあい旅in冬の金沢、加賀百万石の城下町で魅力を再発見。安めぐみは金沢に行ったことがなく行ってみたいと話した。

2025年2月6日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
金沢・仙台の中継映像が流れ全国の気象情報を伝えた。

2025年2月5日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
現在日本列島に訪れている寒波について、Perfume・かしゆかさんは「私も今週末金沢で打ち合わせの予定だったが大雪ということで延期をした」などスタジオコメント。

2025年2月5日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
鳥取・境港市の米子鬼太郎空港にカニ関連の商品が当たるカニカプセルが登場。参加料1回500円。運が良ければ1万円分のカニが味わえるかもしれない。家族旅行で訪れた5歳の女の子が当選。カニカプセルは今月16日まで設置されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.