- 出演者
- 伊藤雄彦 坂下恵理 塩崎実央
県内17のすべての私立高校で入学試験が行われていて、このうち青森市にある青森明の星高校には朝から受験生900人余りが集まった。この高校では学校が手配した送迎バス1台にエンジントラブルがあったということで、全体の試験時間を30分遅らせる。県によると、ことしの県内の私立高校の推薦を含めた募集定員は3596人で去年より35人減り、志願者数は7216人で430人減った。志願倍率は2.01倍で前の年を0.1ポイント下回り、記録が残る2001年度以降で最も低くなっている。私立高校の合格発表は、今月14日に行われる。
- キーワード
- 青森市(青森)青森明の星中学・高等学校
きのう、宮下知事らが出席して総合教育会議が開かれ、県は「教育大綱」の改定案を示した。デジタル化などを通じた改革を進めるため去年全面的に見直され、その後、有識者会議の提言などを受けてさらに一部を改定する。知事は「この2年は理念が先行してきたが、来年度からは実行モードで、教育現場とのつながりを重視しながら、新しい教育作りを進めていく」と話していた。
- キーワード
- 宮下宗一郎
能登半島地震を巡っては多くの集落が孤立し、ヘリコプターで救助したケースも見られた。最も多い時は33か所・3345人が影響を受けたと見られている。NHKの調査では孤立を物資などが届かない状況とすると、孤立の可能性があるエリアは伊豆半島であればほぼ全域となり、名古屋市などの都市部も孤立の恐れはあるとのデータも見られる。専門家の青木賢人氏は隣人が把握できない場合は孤立が深刻化することも懸念されるとしている。
岡山銘菓として親しまれた「きび田楽」はメーカーは後継者が見つからなかったとして廃業を決定し、惜しまれながら最後の日を迎えた。長い行列は1時間以上経過しても店舗にたどり着けないほどであり、わずか2時間で完売する形となった。最後となるきび田楽を購入した依田さんに密着すると、友人とともにこれを楽しむ姿を見せていた。廃業を受けて取材の1週間ほど前には連日行列ができるようになっていったという。企業の後継者不足は深刻であり、民間の調査会社によると後継者がいない・未定の企業は57%にも上るとされる。それでも、きび田楽を製造していた会社には事業の引き継ぎを希望する声は多くあるという。
山形市の「初市」は、商売繁盛を願って江戸時代の初めから続き、現在は新暦の1月10日ごろに行われているが、露店の事業者でつくる団体は約30年前から旧暦に合わせ開催している。「旧暦初市」はきょうから2日間の日程で始まり、文翔館前の広場には縁起物や食べ物などを販売する10余りの露店が並んだ。新年に生活用品をそろえて気持ちを新たにするという習わしがあり、木製のまな板やお皿が販売されたほか、家内安全や豊作を願って飾る「だんご木」などの縁起物も並んだ。「旧暦初市」はきょうとあすの2日間、午前10時から午後5時まで開かれている。
- キーワード
- 初市
盛岡市薮川地区にある「岩洞湖」では、毎年冬の時期に湖に張った氷の上でワカサギ釣りを楽しむことができる。今朝はまだ暗いうちから釣り客が次々と訪れ、日の出の解禁とともに氷にあけた穴に早速、釣り糸を垂らしていた。岩洞湖の氷上ワカサギ釣りは例年、1月下旬に解禁されているが、気温が高い日が続いたため氷が十分に張らず2月に入っても、解禁できない状況が続いていた。今週に入って、厳しい冷え込みの日が続き氷の厚さが解禁の目安としている15センチに達したためきょうようやく解禁を迎えた。解禁日は去年より6日遅く、記録が残る1998年以降では最も遅くなった。今朝の盛岡市薮川は最低気温がマイナス9.3度まで冷え込みましたが、訪れた人たちは、テントの中で寒さをしのぎながらワカサギ釣りを楽しんでいた。
(中継)会津若松市。現在、只見線と磐越西線では運休が発生し、終日折り返し運転のみとなっている。高速バスは各方面、間引いて運転するという。
- キーワード
- 会津若松(福島)
約5万6000人の組合員が加盟する「連合熊本」はきのう、熊本市で集会を開き、労働組合の幹部など約100人が出席した。この中で、「連合熊本」の友田孝行会長の挨拶のあと、ことしの春闘の方針として、年齢や勤務年数に応じた「定期昇給分」と「ベースアップ」相当分、計5%以上の賃上げを目指すことが示され、とくに中小企業では企業規模による格差の是正に向け、1%上乗せした6%以上の賃上げを要求するとしていている。また、労働組合がない企業にも賃上げなどの動きを広げようと、組織拡大に向けた取り組みを積極的に進めることも確認した。ことしの春闘では、適正な価格転嫁などに向けた労使間の議論を通じて、賃上げの定着につなげられるかが焦点で、県内では来週以降、大手の労働組合が要求書を提出し交渉が本格化する。
- キーワード
- 友田孝行日本労働組合総連合会熊本県連合会
列島ニュースの番組宣伝。