TVでた蔵トップ>> キーワード

「「銀座一丁目」駅」 のテレビ露出情報

きょう銀座にくら寿司 グローバル旗艦店 銀座がオープンする。特徴は2つの世界一だといい、1つは寿司を流すベルトの長さが123.14mで国内外のくら寿司で世界一。特徴2・ボックスシートの数が50席で国内外のくら寿司でこちらも世界一。さらに、江戸時代をコンセプトとしたライブキッチン型の屋台を設置。鮨屋台では銀座ならではの“ぜいたくな寿司”も提供。天ぷら屋台と団子屋台も設置される。高級志向の高い銀座に親しみやすい店を出したいという狙いがあるという。東京メトロ銀座一丁目駅から徒歩2分のマロニエゲート銀座2にあることで、ダイソー・ユニクロ・オーケーなど手頃さが魅力の店舗が並ぶ形となる。
SHIBUYA TSUTAYAは全館リニューアルを行っている。「Shibuya IP Square」と銘打たれた1階のフロアは大きなビジョンが2つ並ぶ様子が特徴となっていて、アニメやゲームの世界観を体感することが出来るという。2階はスターバックス コーヒーで内装が緑を基調とした区間となり、1本のリボンのように約71mの客席が繋がっているが、スクランブル交差点を一望できるようになりフォトスポットを意識したのだという。3・4階はSHARE LOUNGEでカフェラウンジであるとともに60分1650円でソフトドリンクや冷凍食品などを楽しむことが出来る。5階はポケモンカードラウンジが設置されるなど様々な店舗が広がり、1日約3万人が来館する見込みという。
住所: 東京都中央区銀座1-7-12

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
続いて美肌に見せるアクセサリー。ゴールドのアクセサリーは肌を明るく見せる効果がある。ダイヤなど光を反射する素材は肌がワントーン明るくなる。手作りアクセサリーの店「貴和製作所」を訪れる。併設されたカフェではアクセサリー作りができる。加藤が顔周りが華やかになるパール、荒木が肌色を明るく見せるゴールド系のパーツを探す。その後カフェに移動して加藤がピアス、荒木がイヤ[…続きを読む]

2024年12月19日放送 18:25 - 19:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(初詣グルメ 観世SP)
浅草のタクシー運転手、平田さんに銀座「ニューキャッスル」へ連れて行ってもらった。初代は中国から帰ってきて1946年にコーヒー店をオープン。カライライスと名付けたカレーライスが人気になった。現在店を営む3代目の飯塚さんは元常連客で、2代目に思いを綴った手紙を送り店を継いだ。店は4時間営業で、味を守るために早朝から1人で仕込みをしている。12月から仕込み時間を増[…続きを読む]

2024年12月12日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!木村昴のスバラシグルメ
東京・銀座一丁目駅から徒歩5分にある1947年創業の「銀座スイス」へ。カツカレー発祥の店。グラタンは注文を受けてから調理するため提供までに約20分かかる。グラタンを待つ間、小腹を満たす人気メニューの「洋食屋さんのシュウマイ」は、ワインで香り付けし特製のベーコンを入れることで洋食屋さんらしい味わいに。問題「洋食屋さんのシュウマイはある問題を解決するために誕生、[…続きを読む]

2024年10月30日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク鉄道あの頃
和光市と新木場を結ぶ東京メトロ有楽町線。池袋と銀座一丁目の間が開業してきょうでちょうど50年になった。徐々に距離を延ばし今では東武線や西武線と直通運転をしている。そんな有楽町線のいまむかしを蔵出し映像で紹介した。

2024年10月11日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(オープニング)
今日は銀座一丁目で一歩一会。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.