TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座(東京)」 のテレビ露出情報

「39年前の銀座 10代・20代が驚いた事は?」のクイズ。まずは片寄涼太が朝の銀座が汚いと答えて正解となり10点となった。現在の朝の銀座に行ってみると散乱するごみやカラスは見当たらなかった。代わりにあったのは蓋付きのごみ箱。以前は無造作にごみが捨てられていたが現在は蓋付きのごみ箱でごみ出ししているようである。
次にみりちゃむが街灯の形が今と違うと答えて正解となり20点となった。現在の銀座の街灯はシンプルなデザインになっている。この街灯は2010年銀座通りの大改修にて設置されたもので歩道側には広告を設置できるようになっている。また新宿・原宿などでも採用されている。当時の街灯にはメタルハライドランプという電球が使われており、光の量・質が高く自然光に近い電球となっている。そのため化粧・服の色・表情がくっきり見えるとのこと。銀座に1本だけ残っていたがメタルハライドランプは2025年1月末で生産終了となった。
次に柴田英嗣がナゾのモニターがあると答えて正解となり10点となった。これはかつてあったチョークで書き込む伝言板の電子版であり電子伝言板というもの。左側に相手と自分の名前を書き右側にメッセージを書き込むもののようで携帯電話がない時代に待ち合わせに遅れた際の連絡手段となっていた。カタカナのみの文章となっていたがそれは容量が少ない時代のため使用できる文字がアルファベット・数字・カタカナのみとなっていたためである。またひらがなよりカタカナの使用を政府が決定していたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
トランプ政権が打ち出した相互関税によって株価が暴落している。日本時間5日から全ての国と地域を対象に、第一段階として一律10%の関税措置が発動された。9日には日本の関税が24%に引き上げられる。景気が急速に悪化しかねないとの懸念から証券会社には投資家からの問い合わせが相次いだ。この週末、アメリカだけでなくカナダやイギリスなど世界中でトランプ政権への抗議デモが行[…続きを読む]

2025年4月7日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋GWまで一か月を切ったイマ! 旅のプロ解説 マル得旅行プランを伝授
今年のGWは有給を駆使すれば最大11連休に。JTBの調査によるとGWに旅行に行かない理由には、旅行先の混雑や家計に余裕がないなどがある。今回はGWオススメのスピード旅行を紹介。さらに、旅の途中で地元の仕事が出来る「おてつたび」を密着取材。10年連続5つ星の日本最高級ホテルのスイートルームに潜入。GWオススメ旅行を鳥海高太朗が解説。

2025年4月7日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
イケアの「「ストロベリーフェア」贅沢ストロベリーアソート(890円)を試食し「銀座」「おいしい」などとメンバーはコメント。イケアファミリー会員は790円と紹介した。

2025年4月7日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(外の様子)
東京・銀座の外の様子を中継。

2025年4月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
きのう東京・銀座では一時雨が降るなど不安定な天気となったが9日ぶりに20℃を超えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.