TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR銚子駅」 のテレビ露出情報

JRがカバーできない千葉・銚子市の先のほうを走るローカル線「銚子電鉄」。自らつけた愛称は「犬吠崖っぷちライン」。1913年に設立された銚子電鉄は慢性的な赤字経営だった。銚子電鉄・竹本勝紀社長は「もはや鉄道会社じゃなくてせんべい屋といわれている」とコメント。自社で作る「ぬれ煎餅」が大ヒットし、経営の柱に成長。自虐ネーミングの「まずい棒」も大ウケし、2021年度には黒字に転じた。去年は再び赤字に転落したが、驚きの策に打って出た。銚子電鉄の「笠上黒生駅」には「ナウル共和国」という記述がある。ナウル共和国は財政破綻の危機で、崖っぷち同士が出会って生まれたのが「ナウル共和国駅」だった。竹本社長は「これはSNSを通じた交流。その延長線上で駅名ネーミングライツという契約に至り、まさか国名を冠したネーミングライツ、おそらく全国初ではないかと思う」とコメントした。ナウル共和国との出会いを当事者たちに再現してもらった。銚子電鉄SNS担当・馬上玲美さんは「102周年のダサいポスターからこんな国とのつながりになるとは全く想像していなかった。良いことしかないなと思う」とコメントした。ナウル共和国政府観光局の“自虐系”の発信力はSNSで有名。公式ゆるキャラのナウルくんがテレビ番組に初登場し、取材に応じ「ナウルも産業が少なくて、小ささっていうところで似ていて、大変さで気になってました」とコメントした。ナウルくんは自ら銚子電鉄を訪問し、竹本社長との会談で「ナウル共和国駅」誕生が実現したという。ネット通販サイトで銚子電鉄ナウル公式コラボ缶バッジセットなどコラボグッズの売出しも始めた。
住所: 千葉県銚子市西芝町1438

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 19:55 - 21:55 TBS
バナナマンのせっかくグルメ織田裕二も興奮!世界陸上メダリストが爆食
福士加代子と近藤春菜が銚子駅周辺で海鮮グルメを探し、地元の人達に「みうら」を紹介された。

2025年8月17日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル秘境駅発!目指せ ひっそり里山食堂SP
千葉県の銚子から始まる銚子電気鉄道は6.4kmに10駅が並ぶ。終点の外川駅は時が止まったかのような秘境駅。銚子で生まれ育ったタクシー運転手・石井士郎さん(68)に一番うまい店まで連れて行ってもらった。動物園状態の秘境ラーメン。SPF豚の豚骨で3日間かけてスープを作っているという。秘境の道を進んで行くと建物が見えてきた。

2025年7月24日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅千葉県 銚子市
本日の舞台は千葉県銚子市。漁師町として知られるこの街には全国2位の水揚げ量を誇る銚子漁港があり、四季を通じて様々な魚を味わうことができる。老舗の佃煮店と材木店の社長に交渉したが失敗した。知り合いとして建築会社を紹介してもらった。

2025年6月28日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ豊昇龍関の旅
続いて銚子電鉄で千葉を巡る。仲ノ町駅で駅員におすすめされた犬吠駅へ行くことに。駅で気になった「銚電マンシール」は銚子電鉄の社員を模したシールが出てくるガチャだという。銚子電鉄は全長6.4kmのローカル鉄道。本銚子駅は「ほんちょうし」と読めるため縁起が良い駅とされている。銚子駅から本銚子駅までの切符は開運切符として販売されている。犬吠駅に到着後、豊昇龍関は社員[…続きを読む]

2025年6月19日放送 18:25 - 21:50 テレビ東京
日本の秘境を大捜索!秘境駅タクシー(秘)食堂&ナゼそこ?合体SP秘境駅発!目指せ ひっそり里山食堂SP
千葉県の銚子から始まる銚子電気鉄道は6.4kmに10駅が並ぶ。終点の外川駅は時が止まったかのような秘境駅。銚子で生まれ育ったタクシー運転手・石井士郎さん(68)に一番うまい店まで連れて行ってもらった。動物園状態の秘境ラーメン。SPF豚の豚骨で3日間かけてスープを作っているという。道中には大量のビニールハウスがあった。降りて話を聞いてみると、メロンの苗木を育て[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.