TVでた蔵トップ>> キーワード

「鎌ケ谷(千葉)」 のテレビ露出情報

名古屋では昨日20日連続の猛暑日となり、82年ぶりに猛暑日連続記録を更新するなど各地で危険な暑さが続いている。昨日、全国で最も暑かったのは兵庫県・西脇市。39.5度と観測史上1位を更新。全国で246地点が35度以上の猛暑日となった昨日。関東各地の最高気温はさいたま市で37.1度となるなど猛暑日が目立つ中、100年以上猛暑日知らずの街で知られる千葉県勝浦市は33.3度とほかの場所と比べて低くなっている。番組は勝浦よりも涼しい新たなスポットを発見。その場所と千葉県最東端に位置する人口およそ5万4000人の銚子市。国の名勝と天然記念物に指定されている屏風ケ浦。海の波によって削られたおよそ10kmにわたって続く断崖は自然が織り成す芸術。銚子のシンボル的存在で初点灯から今年で150周年を迎える犬吠埼灯台。世界灯台100選にも選ばれ国の重要文化財にも指定されている。夜には灯台から放たれる光と星空の絶景を堪能できる。海の幸がふんだんに乗った海鮮など食べ物も魅力の1つ。銚子地方気象台によると、南からの暖かく湿った空気が冷たい親潮に冷やされることで霧が発生。霧の年間発生日数は北海道が上位を占める中、銚子は全国3位に。関東一の霧の街ともいわれている。先月4日には大地の濃い霧が海へと流れる滝霧という現象も起こった。
千葉・銚子市では東京都心の同時間帯と比べても6度以上の温度差。昨日、銚子の最高気温は32.4度。千葉県では船橋市で36.9度、市原市で37度など猛暑日が目立つ中、銚子は涼しい街でおなじみの勝浦より1度近くも低い気温に。先月の最高気温を比較しても銚子は勝浦や東京都心を上回る涼しさとなっている。夏は涼しく冬は温かい理由について三重大学大学院の立花さんは「銚子の沿岸の海の水は冷たい親潮が流れている。夏は海流の影響を受けて冷やされた空気が銚子に流れてくる。」などと話した。一方冬は親潮以外にも銚子の沿岸から離れた沖合を流れる暖かい海流の影響を受ける。気圧配置の関係で沖合から銚子に向けて強い風が吹くため、黒潮で暖められた空気が陸地へと流れ込む。ローカル線銚子電鉄下りの終着駅は映画のロケ地などにも使われ大正12年に建築されたレトロな木造駅舎は趣を醸し出している。
段違いの涼しさの中で大自然を堪能したあとは、水揚げ直後の新鮮な魚など豊富な海の幸を取りそろえた市場。お昼時の食堂は満席。黒潮が育んだイカの丼は究極の味わい。観光地の駐車場は多くの車で埋め尽くされ止まっている車を見ると葛飾や杉並など首都圏ナンバーも。街の至るところには長袖を着ている観光客が多く目立つ。去年1月、東京・調布市から家族6人で移住してきた和田さん一家はSNSでは子どもたちと銚子の魅力を発信。移住の決め手の1つには夏の涼しさもあった。こうした気候は子育てにも適している。昨日朝、3370gの初めての女の子を出産、母子ともに健康だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月22日放送 19:58 - 20:56 テレビ朝日
ポツンと一軒家千葉県のポツンと一軒家
千葉県のポツンと一軒家を紹介。車もあり、住人の男性と会うことができた。石田康明さんは76歳で普段は鎌ケ谷で暮らしているが週の半分はポツンと一軒家で過ごす二拠点生活をしているという。退職後してから土地を購入して、手造りで建物などを作ったという。仕事は67歳まで行ったや土地は敷地500坪ほどで18年前、63歳の頃に購入したなど話した。一軒家の方には長男家族が遊び[…続きを読む]

2025年3月18日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅千葉県鎌ケ谷市
濱田さんのお母さんがご飯を見せてくれた。カブの根をカットしてごま油で炒め、水気が出てきたら三温糖を加え、醤油を入れて落し蓋をして「カブの根のきんぴら」を作った。またカブとがんもどきの煮物なども作った。この春濱田さんは自家栽培している農作物を使った古民家カフェ・農園カフェをオープン予定。

2025年2月24日放送 13:05 - 13:50 NHK総合
プロフェッショナル 仕事の流儀file:540 心に火を、ともに未来を
去年2月、北海道。はじめて訪ねた自宅は雪景色の中にあった。雪の中、わざわざ迎えにでてきた栗山。名監督は気配りの人だった。部屋中にあふれるのは野球への愛、アメリカ訪問のたびに野球グッズを集めている。少年の心を忘れない63歳。いま新たなステージに進もうとしていた。向かったのは沖縄。北海道日本ハムファイターズの春季キャンプに合流した。栗山は4年前まで監督を務めてい[…続きを読む]

2025年2月17日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
プロフェッショナルfile:540 心に火を、ともに未来を
去年2月、北海道。はじめて訪ねた自宅は雪景色の中にあった。雪の中、わざわざ迎えにでてきた栗山。名監督は気配りの人だった。部屋中にあふれるのは野球への愛、アメリカ訪問のたびに野球グッズを集めている。少年の心を忘れない63歳。いま新たなステージに進もうとしていた。向かったのは沖縄。北海道日本ハムファイターズの春季キャンプに合流した。栗山は4年前まで監督を務めてい[…続きを読む]

2025年1月8日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
日本ハムの新人選手は、世界で活躍する選手が巣立った2軍施設でトレーニングをスタートさせた。日本ハムドラフト1位・柴田獅子投手は、高校時代、投打の二刀流で活躍。目標とするドジャース・大谷翔平選手のように、プロでも常識にとらわれないスケールの大きな選手を目指す。柴田投手は「野球を楽しみたい」と語った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.