TVでた蔵トップ>> キーワード

「長岡花火財団」 のテレビ露出情報

日本三大花火大会の一つ、新潟の長岡まつり大花火大会が、このあと開催される。多くの人が殺到するとあって、会場近くのホテルは満室。さらに、有料観覧席の高額転売も問題になっている。長岡花火大会は新型コロナの密対策や、雑踏事故への対策から、おととしから全席有料化。ことしはきょうとあすの2日で、34万席分を用意したが、初めて有料観覧席が完売した会場の外でも花火大会会場付近の屋台は、すごい人であふれている。打ち上げ時間が近づくにつれ、会場周辺の屋台は大盛況。会場近くの車道には、すでに渋滞が出来ていた。花火会場付近のトイレも長い列が出来ていた。一方で、主催者の長岡花火財団は、チケットを持っていない人は会場に来ないよう、事前に呼びかけている。しかし、会場から少し外れると花火の観覧が禁止されているだが、場所取りでしょうか、シートがいくつか敷かれていた。有料席のチケットを巡っては、ことしならではの事情もある。有料観覧席の価格を去年の1.4倍から2倍に値上げ。この夏、全国の花火大会が物価高に苦しんでいるが、長岡の花火大会でも、客席の木材などの設営費用や、警備の人件費が高騰しているという。さらには、フリマサイトでは、10万円以上のチケットがたくさん出品されていて、ほとんどが完売している。長岡花火財団によると、定価の10倍近くのチケットが出品されるなど、インターネットで高額転売が行われているという。また、日本屈指の人気を誇る長岡の花火大会ゆえ。周囲にはすでに1年前から満室のホテルがあるほど。花火終わりに泊まる場所もまた争奪戦だ。会場から歩いて30分ほどかかるネットカフェでは。すでに駐車場も満車。打ち上げ5時間前なのに、駐車場はぎっしりで受付には、浴衣姿の女性も。24時間営業のネットカフェをホテル代わりに利用する人たちが、花火が終わったあとも、花火会場から戻ってきて休憩する人で満室になっていた。
住所: 新潟県長岡市大手通2-6

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
長岡まつり大花火大会、去年は2日間でのべ34万人が来場した。この花火大会のポスターに異変が。今年作られた3種類のポスターのうち2つには花火がなく、空を見上げる人の姿。長岡まつり大花火大会では3年前から混雑を避けるために、全ての観覧席を有料のチケット制にしたが、チケットを持っていない人が来場し、道の駅での迷惑駐車やごみのポイ捨てが起きている。さらに、チケットが[…続きを読む]

2025年7月15日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋夏トラブル特集
新潟県の「長岡まつり大花火大会」は日本三大花火に数えられ、約万発の花火が打ち上げられる。30万人以上が来場する花火大会に異変が起きている。ことし、花火大会の主催団体が作成したポスターには花火がない。去年のポスターには花火があった。主催者を悩ませる問題は、チケットを持たない人の会場周辺での迷惑行為。会場では長岡市民25万人を上回る35万席分の有料席を用意してい[…続きを読む]

2025年7月4日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
長岡まつり大花火大会では雑踏事故の懸念などから全席チケット制で来場者数を管理しているが、チケットを持たない人も会場周辺に集まってしまい危険な状態になる可能性があるという。転売目的で入手する人もおり、見たい人にチケットが回らない事態にもなっている。主催者側は対策としてチケットを記名式にし、キャンセルのチケットを再販売するなどしている。

2025年7月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
毎年8月2日・3日に開催される「長岡まつり大花火大会」の意味深ポスターが話題になっている。後ろ姿で空を見上げる人たちの写真だが空には花火はない。さらに「みんなで守る長岡花火」というキャッチコピーが書かれている。長岡花火は3年ぶりに開催した2022年からコロナの密対策や雑踏事故対策として全席有料化になった。チケットがない人は会場に来ないように呼びかけているが近[…続きを読む]

2024年11月8日放送 23:30 - 23:58 TBS
ララLIFE(池松壮亮、手作り花火を夜空に打ち上げる)
ララNOTEのStep2は「花火は星と願いを込める」。玉込めは玉皮に星と割薬を込める作業。隙間なく込めるのがポイント。花火玉は直径6cmの2号玉から大きいもので1.2mのものまである。打ち上がった時の形は星の並べ方で決まる。星をスマイルのように並べるとスマイル花火になる。文字は難しいが、平面的に並べれば可能。池松は出演映画「本心」の花火に挑戦。紙に文字を書き[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.